カレールーを入れて炊き込んだらどうなるんだろう、と、ふと思い付いたのが数日前。

早速カレールーを買ってきまして、試してみました。

もしかして、もしかして、一度食べてみたいと夢にまで見た(見てません)ビリヤニになるんじゃないかしら。なんて思いつつ、ビリヤニ食べたことないから似てるかどうかすら分からんな、と突っ込みつつ。

玄米1合に水450くらい、ルー1個、トマト1個、サバ2切れ。
玄米は浸水させておきました。

フタをして、中火でやると焦げ付くので、強めの弱火で30分から40分。汁っけが無くなるまで加熱します。
火を消したらフタを開けずにそのまま10分蒸らして、

炊きあがり。
よーく混ぜたら出来上がり。
超簡単です。

さて…問題の、味のほうは。

なぜか結構おいしかったです。

チーズ混ぜたり卵のせたりしてもいいかも。
キノコとかパプリカを一緒に炊き込んだり。
これって、なんていう料理になるんでしょうね。
カレー炊き込みご飯?