昨日プッツンしかけた衿つけですが、コメントいただいて一息つけたお陰で、今朝落ち着いて完成できました。
ありがとうございます。
一度やってコツがつかめたのか、ほどいたあとの再チャレンジは順調に行って、1時間弱で縫い終わり。
次はラスト、ボタン付けです。
ボタンは、

昨日買ってきたこれ。
一目惚れした貝のボタンで、ちょっと高かったのだけど、ちょうど20%オフのキャンペーンやってたので買っちゃいました。
実際に合わせてみても良く合います。
さて…これを使ってボタン付け。
学生時代の家庭科で習ったボタン付け。
その時代から大嫌いだったので、一発で成功させるために考えました。

ボタンホールに合せて、プツプツと待ち針を打ってみたら上手くいくんじゃないかと。
実は私仕事が丁寧なんじゃない?とか自分をほめておだてつつ、大嫌いな針仕事をがんばって…
さらに、これまた苦手なアイロン掛けもがんばって…

ようやく完成♪
ボタンと衿は

こんな感じ♪
長かった、大変だった、想像以上に手探り四苦八苦だったカーディガンでした。
最初は模様編みの編み図すらこんがらがってて(結局間違えたまま仕上げたんですが)、段数だけは間違えずに進めたから無事に仕上がりましたが、紆余曲折の連続でした。
というわけで、今回学んだことは、
多少間違えても何とかなる。
でした。