今日も朝はゆっくりスタートで、11時頃、今ならすいてるだろうとイレブンカットに行ってきました。
確か去年も一昨年もこの時期だった気がするので、年一回のカットです。美容室苦手なのです。
イレブンカットは、ゴチャゴチャ話しかけて来ないから楽でいいですね。
バッサリ切ってもらってスッキリしました。
なんだかんだと、用事やら散歩やらで毎日外出をがんばっていますが、一向に気分が晴れません。
落ち込む理由があるわけでもなく、少々のストレスはあっても強いストレスがあるわけでもなく。
具合が悪い理由が分からなくて、余計に落ち込みます。
自治会の掃除とか最低限の買い物とか、今日はカットまで行けた。それが、できてうれしいとは思えなくて、そこまで出来るのならもっと出来るのを怠けてるんじゃないか、怠けて社会に迷惑掛けてるだけの不用品なんじゃないか。そう思えてなりません。
そうなってくると、好きなはずの編み物も楽しんでやるのではなくなってしまいます。
良い「製品」を作らなければならない、せめて仕事もどき程度にはしないとならない。そんな思いに責められて、編めなくなってしまったり。
もっと楽しさを編み込んだような「作品」が作りたいのに。
がんばって生きてるつもりなんだけど、全然足りないみたいで。
なにをどうやったって、もうどうにもならないようで。
うつ状態が良くなるよう努力してみても、心はぽっかり黒い穴になったような気分。
それでも、うつを抜けるまで耐えられたら、また気分も変わってくるんじゃないかと、薄っすら思います。
心だろうと体だろうと、病気ってつらいものなんだな、と、そう思っておきたい。この気分の落ち込みは病気なんだと思いたい、そんな今日この頃なのでした。