朝から寒い日になりました。

昨日くらいかと思ったら、段違いに寒い。


でも、朝はまだ雨が降っていなかったので、お散歩は行きましたよ〜。

…15分くらい。

短いですね。


お天気がいいと、外出しなくてはならないような気がしてソワソワするんですが、今日は雨。

心置きなく編み物三昧をしています。


ずっと編んでるダイアゴナルステッチのブランケット、すこーしずつ大きくなっています。まだ、3つ目の角には到達していないですが、近日中には。

これ以外にも、極細毛糸のグラニースクエアのを編んでみたり、中細毛糸のグラニースクエアのを編んでみたり。
いろいろ変えながら、飽きずに編んでいます。



編んだものを、時折メルカリに出していますが、今年は見に来る人が少ない感じがします。
なんか、欲しい人より作りたい人のほうが多くなってしまっている感じなのかな?
他の人の作品で、売れてるな〜と思って見ると、どう見ても毛糸代より安い値段で売ってたり。

編みたい気持ちに任せて編み続けているけど、いつか、作ったものを置く場所が無くなったりして。

そんな焦りを感じてしまうこともあるけれど、作る楽しみが第一、という基本を忘れずにいたいなぁと思います。



これからもっと寒くなりますが、暖房をどうしようか、悩み中です。
メインの部屋にエアコンが置けなかったけど、耐えれば平気じゃないか、とか思ってましたが、絶対ムリ。今日心底分かりました。

灯油ストーブは灯油の調達が難しいし、電気系は電気代が恐ろしいし。
オイルヒーターとか憧れるんですけれど…。

一番現実的なのは、エアコン設置予定の部屋をメインの部屋にすることになっちゃうのかな。
4畳半だから、エアコンの効きも良さそうだし。
なにか良い案がないかなぁと、模索中です。