モリーの花のモチーフは一旦置いといて、違うペーパーホルダーカバーを編み始めました。


毛糸入れを見ていたら、ラベルのない素性の知れない毛糸が出てきまして、丁度いい機会だから使ってしまおうと

4号かぎ針で小花のモチーフを編んでみました。

これをたくさん編んで、

アクリル毛糸の黄色で編んだ土台に結び付けて行きます。
こちらは8号かぎ針で編みました。
立ち上がり鎖3目で、鎖1目+長編み1目を12セット繰り返して、それを9段編みました。

白い糸でちょこちょこお花を作って、

ここまで出来ました♪

縁に2段並べただけでも良さそうだな~と思い始めてきましたが、今回は一面にお花を並べてみようと思います。
どんな感じになるか、ちょっとドキドキです。

結局、土台にモチーフを付けていくのが簡単だなぁという感じですが、なんか安直な気がしてしまいます。
モチーフつなぎで作ってみたいんだけど、知識が足りないなぁ。