今ちょうど、精神科の受診が終わって、帰りの電車に乗ったところです。
今日は調子が良かったので、体調面での話しは無く。就労継続支援のこととかを少し話しました。
話していて、発見がありました。もしかしたらすごく当たり前のことかも知れませんが…。文章にして残しておきたくて、ブログに書いています。
自分が調子を崩すのは、環境とマッチしていないときなんだな、と。調子が悪くなってきた時点で、なにか合わないところにいないか、点検すればいいと気付かされました。
「自分が楽なように」とかなんとか、先生も言ってたような気がします。ちゃんと聞いてなかったですが…。
薬も(当然)止める方向に考えていく、と言ってもらえたし、うれしい診察でした。
おかげで、帰り道駅までの30分があっという間に歩けました。炎天下だったのに。なかなか単純な人なのでした。
今日は調子が良かったので、体調面での話しは無く。就労継続支援のこととかを少し話しました。
話していて、発見がありました。もしかしたらすごく当たり前のことかも知れませんが…。文章にして残しておきたくて、ブログに書いています。
自分が調子を崩すのは、環境とマッチしていないときなんだな、と。調子が悪くなってきた時点で、なにか合わないところにいないか、点検すればいいと気付かされました。
「自分が楽なように」とかなんとか、先生も言ってたような気がします。ちゃんと聞いてなかったですが…。
薬も(当然)止める方向に考えていく、と言ってもらえたし、うれしい診察でした。
おかげで、帰り道駅までの30分があっという間に歩けました。炎天下だったのに。なかなか単純な人なのでした。