
グラニースクエアの座布団、やはり二枚目のほうが先に編み上がりました。
裏は玉編みで

こんな感じ。
表は並太一本取りで6号かぎ針、裏は並太二本取りでジャンボ7ミリかぎ針を使いました。
全体がアクリル毛糸100%なので、丸洗いOK。
表の手触りが固いので、さらっとしてて夏向きかなぁと思います。手触りは裏のほうが良いですが、やっぱり柄的に裏は裏です。
椅子用を想定して編み始めましたが、一辺が43センチくらいでちょっと大きめなので、床に敷いて使うほうがいいかも?玉編みがふっくらしているので、床で使っても全然大丈夫です。
表がカラフルなので、編んでいて気分が明るくなる作品でした。赤系はそれほど好みじゃないのですが、また編みたい気分です。
一枚目の緑のも仕上げて、セットで使えるようにしたいですが、ふっくら加減が随分違うかもなぁ…。
段の切り替え部分がグチャっとしてしまっているので、それをキレイにする方法は無いかなぁと悩み中です。糸端の始末方法が悪いのかしら。
グラニースクエア、単純だけど奥が深い感じです。
アクリル毛糸、買いたいなぁ〜。