青い糸が少なくなってきたので買い足しに行ったら売っていませんでした。困ったな~と思いつつ棚を見ていましたら、ふと目にとまった白い糸。
ホントは白が良かったんだよね~と購入、3度目の編み始めになりました。

タオル地みたいに柔らかくて、手触りの良い白い糸。青よりもひと回り大きくなりました。これなら着られるかも…!
青のは、着るためには並行して二の腕痩せに励む必要がありまして、前途多難だったのです。

このあと、編み図で指定されている糸も購入して、ちょっとだけ試し編みをしました。やはり、指定の糸だと模様がきれいに出ます。…が…糸代が……5千円近くになるので却下。サイズ的に小さくて自分が着られないですし。

そんなわけで、編み始めだけで4回いきましたが、白で完成を目指したいと思います、今度こそ。



今日は就労継続支援で面談でした。

言うまいと思っていたことまで上手に聞かれてしまって、ちょっと話しすぎた気がしてます。現状あんまり順調に通えていないですが、ちょっとは通いやすくなるかもしれないと思った面談でした。
とりあえず、明日は行ってみようかな…。