午後から頭痛がしはじめました。


頭痛持ちではないので、普段はあまり頭痛はしません。

それが、後頭部の特定のところが時々ズキーンと。皮膚に近い辺りが痛んで、手で触っても痛みます。


頭痛がするポイントを触ると痛い、というのは初体験。

不安性なもので、妄想が広がります。普段と違う頭痛、触ると痛い、………血管!?脳出血?クモ膜下出血??もう死ぬの???


はい、収集付かなくなってきましたので、文明の利器に頼りました。

教えて、グーグルさん。

「頭痛 触ると痛い」


便利なモノで、一発で欲しかった情報にたどり着きました。すごいです、インターネット。

神経痛の一種、後頭神経痛の症状に完全一致してました。頭部の痛みだけど頭痛の一種ではないようです。長引いたりひどくなければ心配も無いようで、ほっと一安心。

安心したところで、過去にも似た頭痛は有ったなぁと思い出しました。触ってみなかったけれど。


多分…スマホと編み物のやり過ぎ、運動しなさ過ぎ。

うーん、改善が難しそうな生活習慣ばかり。

治らなかったらまた考えましょうかね…。