うつって何なんだろう。
微熱がある時もあるけれど高熱は出ないし、
ふわっとめまいがする時もあるけど歩けるし、
出掛けたくないけど用事があれば出れるし、
手間をかけた暮らしはできないけど工夫すれば家事も回せるし、
しんどくて堪らなくても多分他人には見えない。
私が傷付く事を充分に承知した上で「やればできるじゃないですか」と言われた事もある。親族でも同僚でも何でもない親の知人に。
悪意で言ったのは分かったから、(お前最低だな)と心の中で言ってほっといたけれど、忘れられない言葉。
10年くらい前、うつでほぼ外出できなかった時期。母の知人の中に、慢性疲労症候群の母娘がいた。母の知人たちはとても気に掛けていてあれこれ世話してたけれど、その母娘はカードを作ったり手芸をしたりして日中を過ごしている、とのことだった。大変よね、とうちの母も言っていた。
私も手芸は好きだけど、その時期全く出来なかった。けれどただ怠惰で反抗的で勝手気ままにしてる人と扱われていた。
一昨年から去年にかけて、うつ状態が悪化して、結局退職になったけれど。片道1時間半ほどの病院に通院しているという理由で「そんな遠くに通えるんだから大したことじゃないのよ」と言う母。
わがままなのか、病気なのか。
努力が足りなくて甘えてるだけなら、何ができるんだろう、何をしなくてないけないんだろう。
体調が良い時期、他の人達のように活動を詰め込める時期、という経験が私には無い。だから、良くなった状態、治った状態の想像もつかない。
かと言って、全く起きれないほどの状態が続いているわけでもない。
なんとも中途半端で、
出来そうで出来無さそうで。
一体、
何なんだろう、自分。