雨の隙間を縫って、内科さんに行ってきました。
いつもの場所にバイクを停めようと思ったら、駐車スペースでは無い場所に車が停まってました…。しばらく悩んだのですが、いつもの場所から50センチくらいずれた、一応どの車も出れる位置にバイクを停めました。でもぶつけられるのではないか、文句言いに来るんではないか、とハラハラしてしまいました。結果的に大丈夫だったので良かったです。
待合室でハラハラしてたので、血圧高く出てしまうのでは…と心配してましたら、普段より低く出ました。何故??
ずっと前にとったCTの結果を、やっと聞いてきたのですが。腎臓が心配で撮ってもらったのですけれど…脂肪肝と3回言われました…。背骨がキレイだと何度も褒められました…リアクションに困る褒め言葉!
ちなみに腎臓も問題なかったようです。これが目的。
昨日は、ものすごく行きたく無かった不動産屋さんに、書類を書いてもらいに行きました。なんか今回はとても親切で、書類をクリアファイルに入れて返してくれました。図面もきれいに作ってくれて、書類自体も私に都合が良いよう作ってくれた気がします。怖いと思ってた(思ってる)大家さんも普通に色々やってくれてるし、意外と、怖いと思い込んでるだけでそうでもない場合がたくさんあるのかなぁと、ちょっとだけ思いました。
感情と行動が切り離されてる時とそうではない時の見分け方が、難しいなぁと思います。…色々考えるとやはり、怖いの方に傾いていきますけれど。
明日からはまた雨が続きそうなので、部屋を片付けよう、きっと片付けよう、なんとか…。
そもそもどんな状態になったら「片付いた」なんですかね…?