
週の初めは通院日で病院に行ってきました。
この2点だけは話したい…というのを考えつつ、頭の中でまとめてたんですが、実際に話してみたら超ダイジェスト版だったような?振り返ってみると怒涛の1ヶ月だったような気もします。過ぎるとあんまり覚えてなかったりしますが…。聞いてて分からんと言わなかった先生はさすがプロだと思いました、ホントに。
この日も朝から脈が早かったり息が変だったり、微妙に不調だったのですが、病院終わって帰り道は何だかちょっと元気でした。まだ薬飲んでないのに不思議でした。
元気が戻って来たら、何か作りたくなってきまして…。
今日は用事で外出したので、ついでに百均の手芸コーナーをうろついて来ました。
いつもの毛糸見て…代わり映えがしなくてイメージ湧きません…布も可愛いけど縫い物キライ。ビーズ、楽しそうです。丸小ビーズを色別に収納できるクリアケースの引き出し、大量に揃えた部屋が欲しい!夢は拡がったけど実現させる必要性を感じません。
ビーズ各色を揃えるのはちょっと無理だけど、ビーズ織物がやってみたくなってきました。でも多分、まだそこまで細かい作業する気力無いよね…。ということで、アイロンビーズで遊んでみることに。
これ、すごく楽しいです♪
最初は袋に書いてある絵を真似してサクランボ。2つ目はドット絵といえばスライムでしょう、ということで。口が怖いけれど…まぁいい。
アイロンの押しつけ方で風合いが変化するのも面白いです。何より、構想がすぐに形になるから楽しいのです。
ただ楽しいだけで良いと思うのですが、母に何に使うの?と要らぬ横槍を入れられ…なぜか表札作ることになったようです。
小さい頃リリアンにはまった時も「何に使うの?」と言われて作れなくなった事があったな…と、つい思い出してしまいます。ですけど今回は「使い道のないものだって作っていいんだよ」と答えておきました。いい事言ったな私、と思いました。アイロンビーズ作りまくってビーズ細工にステップアップさせたいのに、心折られては困ります…。
追加のビーズもたくさん買ってしまったので、明日一日は作りまくろうと思います。さて、何が出来ますやら、楽しみです。