実はうちには掃除機がありませんでした。

掃除機が好きではなくて、掃除自体も好きではなくて、考えて選んで買うのがものすごく億劫だったのです。どうせ使わないとも思っていて…実家にいた頃も年何回かは使ったかな…?という感じで。


というわけで、フロアモップ一本で掃除を済まそうと考えていたのですが…。そもそもが掃除嫌いな人が、やらないですよねぇ、フロアモップ。使ったんです、最初は。不織布の使い捨てのは勿体ないし、捨てる時に汚れが手につくのがイヤ。アクリル毛糸で作ったのは箒っぽくも使えて良いのですが、ゴミがいっぱいくっついた時点で部屋の隅に放置。結局、たまーにコロコロでホコリ等を取るくらいしかしてませんでした。


まぁそれでも余り支障はなかったんですけれど、唯一困ったのが、エアコンのフィルターです。水洗いしてもいいのだけど…下手にやるとカビるかなぁと。


そんなわけで、ちょっと前になりますが一念発起して買いました、掃除機。

スティックタイプで、サイクロン式の紙パック無し、コンセントに繋ぐタイプの物。数回しか使ってないのにバッテリーが弱ったとかなったら嫌なので、コードレスは止めました。

で、買ったまま箱のまま放置してたのですが…やっとこさ使ってみました。

すごく軽くて、取り回しが楽で、ゴミ捨てがちょっと面倒で、部屋がキレイになりました!


カーペットの部屋には多分弱いけどフローリングには十分な吸引力で、音も許容範囲。排気も顔にかからないし…と思ったら斜め前方に出てたみたいで色々飛んでましたけど…わたしにかからなければ問題無しです。

コロコロとかフロアモップより断然楽ですね。ダニも撲滅したいです。

ものの10分で、苦もなくサッパリした部屋を見まして、掃除機は必需品だなぁと思ったのでした。

エアコン掃除はまた今度。