今日、ふと気付いたのだけど、なんかカボチャメニュー多いな。
スーパーに行って理由が分かりました。安いんだ。ニンジン苦手だから、貴重なビタミン源です。感謝感謝。

今日は巨大な新タマネギもあったので、一緒に煮込みました。
新タマネギ1個をざく切り。一個で鍋が半分埋まった…。カボチャ4分の1個は小さめにカットして鍋に投入。冷凍庫にあった白身魚を一切れ乗せて、イタリアンパセリとセロリの葉っぱ(刻んで冷凍しといたもの)を少しずつ、オレガノ少々、干しておいたローズマリーをひとつまみ。コンソメ少しかけて、水を200cc。
あとは弱火でほおっておいて、仕上げにシチューの素を2かけら溶かして出来上がり。
お皿によそってブラックペッパーかけて。

ローズマリーが程よく香っておいしかった。
この気候だと出しっぱなしじゃ腐るかな。冷蔵庫、入るかな…。