母と8/21㈭から一泊二日で

万博に行ってきました〜。

 

 

今回はなんと2日目はプロミネントカード利用ですキラキラ

 

 

母と行くなら

JTBのプロミネントカード+日本館優先入場付きのプランが良いなと思い

時々HPを見てました。

 

 

完売の時もありますが

空室がある時もあるんですよね。

 

でもカレンダーをクリックし

クーポン選択をクリックすると

チケット在庫が足りていません」表示の連続💦

 

 

JTBに確認してみたら、

ホテルとプロミネントカードの在庫は連動してないと。

 

ホテルにキャンセルが出ると

空室表示になるけれど、

プロミネントカード自体は

ほぼ売り切れてますと言われました。

 

 

え〜そうなんだ💦

空室あったら期待しちゃうよ。

 

紛らわしいな〜 知らんぷり

 

 

でも諦め悪く

空室があるとポチっと確認していたある日の夕方、

クーポンが追加出来た日があって

ビックリして母に行くか確認し即予約。

 

 

プロミネントカードGET!
 
 
やったーー拍手
 

これはホテルにチェックインした時にいただきました。

 

 

 

今回のホテルは

ホテルグランヴィア大阪

 

JR大阪駅直結です。

 

 

前回母と泊まったリーベルホテルも

同じプランで空室の日があったけど、

プロミネントカード在庫なしでした。

 

どういう在庫管理なのかな?

謎です。

 

 

 

そんなかんじで急に決まった万博行き。

 

 

大阪駅からシャトルバスで向かいます。

 
シャトルバス乗場も大阪駅は2か所あるんですが、
私達が利用したのは
「大阪駅(南)」マルビル大阪・関西万博バスターミナル。
 
 
ホテルから徒歩5分くらいのところにあって、
トイレ・自販機・エアコン完備の待合室がありますグッ

 

ホテルのお部屋から撮った写真

 

ギリギリ見えないんですが、

右側の第一生命ビルの横を

奥に歩いていくと乗場があります。

 

 

 

 

30分ほどで(万博シャトルバス専用ルートを通るそうです)

西ゲート到着。

 

 

 

 

 

今回も1日目は

7日前抽選落選、

先着も取れずで予約ゼロ。

 

 

 

まず eMover に乗ってレイガーデンへ向かいました。

 

 

 
 

 

 

この日はチェコのプラハ交響楽団の

ソリストによるクラシック音楽の

演奏会があったので

ダメもとで行ったんですが、

やはりもう並べませんでした アセアセ

 

 

当日予約も△はあるものの取れず。

 

 

並べるところに行こうと移動し始めたらギターの音色が。

 

 
 

 

 

これがまたステキだったのキラキラ

 

 

万博って実はあちこちで音楽が流れてますよね。

 

オーストリア館の外の階段のところで

オペラ歌手の方?が歌ってる動画も

見たことあります。

 

 

 

では入ったパビリオンを書いていきます。

 

 

 

コロンビア:15分待ち

 

 

 
 

 

コロンビアって多様な生物が生息してる国なんですね。

 

鳥類は世界一らしいです。

昆虫も多く、特に蝶の種類が多いとか。

 

コーヒーが有名ですが

エメラルド産出国でもあります。

 

いろんな実物が展示されてて触れるのが楽しい♪

 

 

 

 

ブラジル:15分待ち

 

 

 
 

 
ブラジルというと、コーヒーとサッカーのイメージでしたが、そのような展示は意外にもなし。
 

 ブラジルの広大なコットン農園の映像が印象的でした。

 

 

キッチンカーで

アサイーのドリンクを買いました。

(商品名は長くて忘れた)

美味しかったですグッ

 

 

飲みかけの写真ですいませんアセアセ
 
 

 

コーヒーにしようかと思いましたが、

待機列にいる時にスタッフさんが

アサイーやオレンジも有名だと

説明していたのを思い出しアサイーに ニコニコ

 

母も美味しいって喜んでました。

 

 

つづく