先日、約2ヶ月前に予約した、

いわゆる予約困難店に夫と行ってきました。

 

 

毎月1日の15時に翌々月分の予約を受け付けるんですけど、

一瞬で埋まるみたいです。

(例えば7/1に9月分の予約を受け付ける)

 

 

私たちは初めてのお店。

 

 

アラカルトなのですが、

1皿のボリュームがわからない。

 

お店の方にうかがうと、

2人だと3~4品とのことだったので

前菜からハーフ1品+1品

パスタ1品

メイン1品でオーダーしました。

 

 

 

でも、

それを後悔することになるのです。

 

 

 

カウンターに案内されて、

並びにはどなたもいらっしゃらなかったので

この時はわからなかったんですよね、そのボリュームが。

 

 

 

※以下、写真は基本的に2人分です。

 

1品目:前菜

 

宮崎県産黒毛和牛と焼き茄子の極上タルタルユッケ
 
 

 
これはハーフサイズ。
 
ハーフがあるのはこれのみで、
お店のオススメのようです。
 
でも、これでハーフ?っていう大きさ💦
 
 
よく混ぜていただくんですが、
このユッケはめちゃくちゃ美味しかったです。
 
お肉おかわりしたいくらい。
 
 
 
 
2品目:前菜
 
ブルガリア産フォアグラのテリーヌと
宮崎産完熟マンゴー1玉と浜松産ブルーベリー
 
 

自家製ブリオッシュ付き
 
 
 
 
フルーツが盛りだくさんすぎるんじゃ?
 
お皿が小さく見えるよ。
 
マンゴー1玉ってこんなにある?ポーン
 
 
 
 

 
黄色いのはマンゴーで、
その下はフォアグラ。
 

 

このフォアグラは一番厚い1切れですが、
どれも1cm弱くらいあったんじゃないかな。
 
それが2人で4切れ。
 
 
 
フォアグラは臭みもなく、しつこくも無い。
 
ブリオッシュにつけたり、
フルーツと一緒に食べました。
 
 
それでこのフルーツがまた美味しかったんです!
 
 
マンゴーは完熟なだけあって
とっても柔らかく、甘くてジューシー。
 
ブルーベリーもこんなに大きくて甘いものは初めて食べましたキラキラ
 
 
ブリオッシュも外はパリっと、
中はサクサクで美味しかった 照れ
 
 
 
 
3品目:パスタ
 
冷たいキャビアのカッペリーニ パッションのソース
キャビア1缶付き
 
 
 
パスタがほとんど見えない・・・。
 
 
これが出てきたところで、
 
オーダーを間違ったんじゃないかと思ったわけですよ。
 
 
 
 
 
この取り分け×5くらいの量です。
 
 
カッペリーニの冷製パスタだったので
さっぱりしてたからまだ食べきれたと思う。
 
 
フルーツはもりもりで、
これでもうお腹9割5分目くらいでした チーン
 
 
 
ウニのパスタが人気らしいのですが、
それだったらきっと食べきれてないな 真顔
 
 
 
 
4品目:メイン
 
宮城県産黒毛和牛イチボのステーキ
 
 
 
 
もう無理 チーン
 
 
 
お肉も厚いけど、
添えてあるズッキーニとサツマイモも2cmくらいある。
 
 
 
 
結局、お肉を1切れと
サツマイモ1つをいただいたあと、
持ち帰りのトレーが用意されていたのでテイクアウト。
 
 
 
 
 
翌日の夕食でいただきました。
 
2日目でも
お肉は柔らかく、
ソースともよく合って美味しかったです。
 
 
 
 
でも、
やっぱりお店で最後まで美味しくいただきたかったわけですよ。
 
デザートも食べたかったし 悲しい
 
 
 

 

どれも美味しかったけれど、

2人では行けないかな 悲しい

 

 

 

 

 

 

今回は備忘録として残しておきます。