先日、母と夕ご飯を食べに
名古屋城横の金シャチ横丁へ行ってきた。
藤棚の回廊を通った先にある
「創作串揚げ つだ」さん。
ご飯とデザート、ドリンク付きの
12本と15本のコースもあるけれど、
私たちはストップって言うまで
揚げていただく串のみのコースにした。
おまかせで1本ずつ揚げて出してくれる。
揚げたてって最高のごちそうだよね~

スタートは車海老。
2本目は牛ヒレ。
衣がついてると
どれも同じに見えるのでいろいろ割愛。
衣が軽く、さっくり揚がっているから
食べやすい。
食べやすい。
琵琶湖の稚鮎
美味しい

まさか鮎が食べられるとは
思ってなかったから嬉しかった 

ホワイトアスパラがとっても
歯ごたえが良くって美味しかった!
(たぶん左真ん中の画像)
他にも、エンドウ豆のコロッケ、
地鶏&大葉のとんぶりのせ(写真右上)、
鰻の白焼き&茸&湯葉や
ホテルイカ、フォアグラ&茄子など
どんどん食べ進め・・・15本。
15本目を食べたところで
お腹がふくれてきたわと
母が言ったので、
何か食べたいものがあるか母に聞くと
「う~ん、レンコンとか?」
そろそろ留めにしたいけれど
次は何ですかと伺うと、
まだ決まってないとのことで、
(たぶん、15本のコースがあるから
そこまではある程度決まってるんだと思う)
レンコンをリクエストしたら、

仕入れてないんですよ💦」
何と!

予想外のお答え。
そっか~。
すべて産地を言いながら
出して下さるくらい
こだわっているんだもんね。
そう言えばスーパーにも置いてないかも?とか話していたら
次で終わりなら是非食べていただきたいコーンがあると言われたので
お願いしたのがこちら
”ゴールドラッシュ”と言う品種のコーン
このキレイな粒✨
甘くてジューシー
美味しかった👍
これから仕入れる産地が
どんどん北上していって
最後は北海道産の白いコーンだとか。
白いコーンって、
すごく甘くて美味しいやつだよね
コーン目当てに訪れるお客様もいらっしゃるそうです。
いつ行っても同じじゃなくて、
何かしら違うものがいただけるのは楽しい。
秋だとキノコもあるし、
いろいろ美味しそうだと話したら、
「 秋は栗ですね」
栗?!
栗の串揚げって食べたことない!
蒸してから、丸ごと揚げるそう。
絶対美味しいやつやん。
それは食べたい
このところ時期が短いから
11月までもたないかもしれなくて、
9月中〜10月までに来ていただけたら
とのことなので忘れず行きたいと思います。
本店は東区泉なので、
そちらに行ってみてもいいかな~。