パリといえばどんなイメージ?
私の中で、パリといえば「エッフェル塔」だったんだなと
31年前にフランスに行った時のアルバムを見て思った。
31年前に一月ほどパリをぶらぶらする旅をした。
始めは1人。
最後の1週間は日本から友達が(彼女も1人で)来てくれて、ホテルも移り2人であちこちまわった。
革命記念日にはパレードを凱旋門付近から見たし、
ベルサイユ宮殿はもちろん、ちょっと郊外のお城を観にも行った。
1人の時は主に美術館めぐり。
ルーブル美術館は5日間くらい連続で通った。
そんなぶらぶら旅のアルバムの1枚目がさっきの写真だ。
私は昔は旅行に行く度に時間をかけてアルバムを作っていたから、今日のお題を知った時にアルバムを探した。
そのアルバムに、当時父の誕生日に届くように送ったエアメールがはさまっていて、裏返したらエッフェル塔でびっくり!
やっぱり当時の私の「パリといえば」
エッフェル塔だったのだなと思う。
ポストカードも色褪せているんだろうけど
いい雰囲気でこれはこれで良き。
この頃は通貨もフランス・フラン
調べたら1994年当時1フラン=約20円ほどだったみたい
今とは違いスマホはもちろんデジカメも普及していない時代。
写真は色褪せている。
それでも、見ていると楽しかった旅の事をいくつも思い出す。
(空港からホテルまでのタクシーでぼったくられたことも思い出すけど)
いいよね、アルバム👍
アルバムの残念なところは音がないところかな〜。
▼本日限定!ブログスタンプ



