

本島の中でも
ここはキレイ

沖縄の人も言う海
最近は
ちょっと観光化してきたけど
海のキレイさは変わりません

ウニ丼

Bobたんと半分こ

沖縄のウニは
濃くて甘い

も少し時間があるから


備瀬のフクギ並木は
住宅の小路や周辺に
樹齢約300年のフクギが
生い茂っています
沖縄らしい風景

一度は
来てみたかったところでした

備瀬から見る夕日は
とっても静か


地べたに座って
夕日を眺めて
隣にBobたん、友人たち
幸せだな~

あ~
三線あればよかったな~
など思いながら
寝転んで見る空が
懐かしい
そして


はい。実は
ここが今日のメインでした
当初予定の
ビーチパーティーが中止になって
夜のワインパーティーに
「誠平」
都会の隠れ家のような
洗練された内装が
とってもオサレ

お料理もオサレ

途中から外に出て
星空


ソムリエの友達が
用意してくれた
イタリアワイン白2本
オーストラリアワイン赤1本
飲みながら
話しながらの傍らで
友達の友達が持ってきた
三線のポロンと鳴る音が
たまりません


エイサー用の三線
初めて見ました
裏が抜けて
マイクが付くようになってて
棹も糸巻きもカッコイイ
三線もワインと同じで
教科書だけじゃなくて
いつも聴いたり弾いたり
いい音に触れて感じてないとダメと教えられ
ほったらかしの三線を反省‥
おっしゃる通り
もう少し
三線に触れよかな

ホテルに帰ると2時‥

那覇からは
ちょっと遠いのね
