いよいよ最終戦、カートライダー
果たして優勝チームは頭にくるチームか、SVT T1か
気になるトーナメントの組み合わせは、2回戦サドンアタックと同じ
頭にくるorT1、どちらかは決勝にすらいけないということですね…
こちらは魂のパートナー、シンパン×ENFJ
MCブースター、他のチームにも優勝の可能性を残すために最終戦の優勝ポイントを増やそうとするも…
PeaceAndLoveさんの否決により却下
ハオちゃんが言うならしょうがないね
ちょのぬプロ、大事件です
ディノちゃんに推されてる
よかったね両思いだよ(?)
私には見える…ニヤニヤ喜んでいるちょのぬプロの顔が↑(?)
では行ってみましょう!
第1試合 ENFJ VS シンパンプンパン
シュア:君の前
ミンギュ:Kimssg
ディノちゃん:ピチョリン
じゅんぴ:ムンCLOSE
シュアのプレイヤー名大喜利、3回とも面白すぎて拍手ぅ
ドリフト常用プレイヤーのギュハニちゃん、カーブを曲がり切れず仲良く落下
ふたりともにこにこして可愛いな♡
対してドリフトを使わない優良運転者、じゅんぴは2位と高順位
アイテム戦ではドリフト使わない方がいいの、あるあるですねw
トップを走るのはウジたま
安定した走りに加え、アイテム運にも恵まれております
君の前(※1周差)
シュアのことだから、自分がゲームがあまり上手くないっていうのをわかっていて、あえてこのプレーヤー名なんでしょうね。面白すぎる
シュアの言葉選びのセンスが大好きすぎて、師匠と呼ばせてほしい(?)
突然ですが、スッキリの師匠は素晴らしく麗しかったですね
次の記事まで我慢できずに載せちゃった♡
ウジたまが1位でゴール
2,3位もシンパンメンバーで完全勝利
第2レース、ミンギュが猛攻をかけるも力及ばず、1位は再びウジたま
じゅんぴの体当たりナイスアシストでした~
またまた事実上の決勝戦(?)
SVT T1 VS 頭にくるでしょう
スングァン:アイテム戦に強い
ぼのに:バートノニダー
ハオちゃん:星を見に行こう
どぎょま:ホシ頑張れ
なんとここで衝撃の事実発覚!
ちょのぬプロ、カートライダー不参加
カートライダーは不得意なため、スングァンと交代するとのこと
スングァンのプレイ時間が少ないから…と譲歩してイメージダウンを防ぐ作戦、やはりHe is SVT,too
スタートダッシュのタイミングが難しいのも、アイテム取れないのもレーシングゲームあるある笑
ややこしいどぎょまのプレイヤー名
独走状態のどぎょまを後ろからクプスがサポート
光るチームワークを見せた、頭にくるチームがまず1勝
第2レースはロッテワールドがモチーフのコース
このコース見てると酔いますね…
ホシくん、クプスに攻撃
このエフェクトはまさに虎の爪
プレイヤー名:虎の視線の伏線を回収w
こちらも大ジャンプでプレイヤー名回収の、星を見に行こうさん
最初、「ホシを見に行こう」って変換されてちょっと笑いましたw
何の歌かわからなくてもノってくれるじゅんぴ
完走すらできず、「アイテム戦に強い」⇒「アイテム戦が好き」に降格させられるスングァン
球技と同じシステムw
本人も承諾済みでした
上目遣い可愛い~♡
決勝戦に駒を進めたのは頭にくるチーム
続いて3位決定戦、SVT T1 VS ENFJ
アプリゲームで最後尾を争うシノちゃんかわいい
後ろに跳んだり、これまた難しいコースですね
ぼのに頑張れ~
君の前(※リアル)!!??
すぐ追い越されちゃったけど感動
ミンギュの大ジャンプを水風船で妨害するスングァンのナイスプレイ
さすがアイテム戦に強いが好きなだけある~!
なんと1位でゴールしたのはホシくん
ミンギュはどんまい
そんなストレートに言わんといてあげてw
さあ残るは決勝戦
シンパンプンパン VS 頭にくるでしょう
やっぱり強い、どぎょまとクプスのタッグ
あっさり1勝
第2レースの前、また幼稚な言い合いを始めるソクハニちゃん
こちらはギミックがいっぱいの難しいコースですね
ゴール直前で激しい攻防戦
争いをかいくぐってゴールしたのはなんと…
ハオちゃん~~~!!
なんですか、この感動的なシナリオは
ということで、優勝は頭にくるでしょうチーム
ハオちゃん、とても嬉しそう
本当に今年一番嬉しいのかはわかんないけどw
MVPはやっぱりクプスかな
どのゲームも安定して上手かったですね
ムキになるところも可愛かった♡
いったい何をしているのかよくわからない次回
太極拳??
ちょっと人数が少ないのが寂しいですね
\閲覧・いいね、いつもありがとうございます /
/フォローやコメントもとても嬉しいです\
おかえり♡
※動画、画像はお借りしました