今回は「あの頃のバラエティ」シリーズ第2弾?の「部族娯楽館」
20年以上放送された番組のパロディのようです
クプス率いるラクダ族と🐫
ホシくん率いるトラ族に分かれてゲーム対決です
ホシくん、ひとりだけ嬉々として虎のパフォーマンスしてくれるの、本当天性のアイドルですね
そして我らがメジャーMCスングァンの登場に沸くスタジオ
…と思ったら始まるブーイングと揶揄の嵐
そんな中、ひとりディノちゃんが手を差し伸べてくれるも…
あっさり拒否するスングァン
お決まりのビジネス不仲ですね
ここで、勝利チームへの商品が発表
ディノちゃんいわく「霜降りがぶりんぶりん」な韓牛セット~
なんか真ん中にPPLって書いてある?
「ラクダは草食なので、肉は食べないですよね?」と論理ナイトっぽい指摘をするホシ族長
2人とも下あごが良く動きますね
私も一緒にやってみたけど、そんなにきれいに動きませんでしたw
では早速いってみましょう
まずは第1種目、思い出の異口同音~
4文字の言葉を1人1文字ずつ言う(2人はフェイク)ので、その言葉を当ててください
両チームとも、1VS1で正面にいる相手を見る作戦のようです
相手とじっと目を合わすと読唇されてしまいそうだから、とホシ族長が考えたのは、
目線を外して攪乱する作戦(通称:眼球ソプラノ作戦by字幕さん)
では皆さんの眼球ソプラノ集をご覧ください
一番高音域(?)なのはディノちゃんかな?
「カルパラテ」という新しい言葉を造り出したり、5文字の言葉を答えてみたり、半分遊んでいるトラ族のみなさん
どっちのチームが勝ってもどうせみんなでお肉食べられるから?笑
ホシ族長、ほんとに靴底にガムついてるよ
そんなホシ族長のかっこいいポーズを完璧に再現するウジたま
(※靴底にガムはついていません)
他をかき消してしまうほどのどぎょまの声量(さすがミュージカル俳優
)
あたかも当てられてしまったかのように演技してからのこの笑顔
ウジたま今日ご機嫌じゃないですか?何かいいことあったのかな
ハオちゃんナイスプレー
字幕さん、そんな「失敗は成功の母」みたいに言わないでw
続いて第2種目、あやふや運試し!
/あやふや~\なウジたまかわいい
ラクダ族は一人だけ重い箱を持ってる人が誰かを当ててくださ~い
あからさまに持ち上げられない演技をするハニちゃん
「早く早く」とぶつぶつ言う演技をするミンギュ
腕に血管が浮き出てるシュア
もう腕だけでかっこいいんですけど、どういうことでしょうか?
ホシ族長は最初に持ち上げたときのスピードが思いのほか速すぎて、自分で笑っちゃってます
クプス族長をはじめとする筋トレガチ勢の推理により、ラクダ族の回答はシュア
残念、シュアは演技でした
筋肉の動きまで気を遣うのすごい
しかし2回目のチャレンジでみごとウォヌだと見抜き、ポイントを獲得
ずっと一途にミンギュを推してたハオちゃんは残念だったね
トラ族は誰が氷水に足をつけてるかを当てますよ~
あれ?ここにも眼球ソプラノ選手権参加者がいましたね
トラ族の回答は、満場一致でディノちゃんのようです
「バケツに貼った紙が結露で濡れている」と科学的に推理する名探偵ミンギュ
正解発表まで耐えられなかったディノちゃん
ちょっと問題がかわいそうでしたね
第3種目はいつものジェスチャーゲーム
今回のお題は映画のタイトル
ぼのには映画をたくさん知ってそうだから頼もしいですね
でもラ・ラ・ランドってこんなのだっけ?
キングスマンよりNO F.U.Nを思い浮かべてしまいました笑
ラクダ族は3問正解です
対するトラ族、回答者はホシ族長
あんまりホシくんが映画見てる印象ないんだけど、大丈夫かな?笑
ウォヌと一緒にジェスチャー真似しながら考えてるの可愛すぎる
「無」を極めた表情のじゅんぴ
おっと、ウォヌは追加ヒントまで出してあげるファインプレー
さてホシ族長の答えは…
/観相!!\
残念ながら「怪物」も「観相」も知らなくて、いまいち面白さがわからないのが悔しいのですが、ディノちゃんはここを見て5分くらい笑ったそうですw
これにはさすがのウォヌもずっこけてしまいました
ウォヌも今日テンション高めですね
気を取り直して2問めいい感じでホシ族長まで伝わりましたが…
/ペンギン\
ペンギンにスパイダーマン出てこないよw
でもペンギンを観るホシくんを想像したらかわいいからいっか
ホシ族長の代わりにウォヌの大活躍で4問正解することができました
ここで点数の中間発表
450対430の大接戦なるもラクダ族がリード
続きはまた来週~
来週はどんなゲームが飛び出すのかな?
もはや準レギュラークラスの活躍のぴちょりんおじさん
ついにカムバの情報が来ましたね
7周年という節目を前にして、これからも走り続けるというセブチちゃんの熱い想いが感じられます!
バージョン名に使われているのも「Op.」だし、この前のフォトブックのタイトルも音楽用語だったのは、ここに続いてたんですね。
あれ?まさか眼球ソプラノも?(多分違う)
この画像1枚で、もうがつがつ踊るかっこいいセブチちゃんが想像できちゃいますね
スミチャやAnyoneみたいな感じか、それともFearみたいなダークな感じかな?
Light a Flameみたいな雰囲気の曲も13人で一度見てみたいな
ホシくんの「とても自信がある」という言葉に、クプスからも名盤とお墨付き
期待できないわけがありませんよね
投票アプリのポイント集めも俄然やる気が出てきました
みなさんで楽しく頑張りましょう~
カムバ時間が午後1時なのだけがリアタイできなさそうでちょっとだけ残念
でも、アメリカの時差に合わせたんだろうし、Your Choiceの記録を更新できるといいな
閲覧・いいね、いつもありがとうございます
フォローやコメントもとても嬉しいです
※動画、画像はお借りしました