ここの所、離婚のことを調べてて。

 

ただ子供の事を考えると

どうしても離婚という選択は

難しいと感じてました。

 

 

夫はあまり子供の面倒を見ませんが、

お風呂だけは一緒に入ってもらってて、

 

関係構築できるようにしてます。

 

 

時々、夫の愚痴をこぼす妻ですが、

一応、子供の前では

 

「でもお父さんは

あんなにキツイ仕事を頑張っててすごいよね」

 

で終えるようにしてて…

(なるべく)

 

 

夫との親子関係は悪くない状態。

小学生の次男は私にべったりで

 

「この家族がずーっとみんなで

暮らしたい」

 

「パパもママも140歳まで生きてね」

 

なんて言います。

 

その度に、

うー140歳まで

夫とどうやって生きて行けばいいのか??

 

という問題で

吐きそうになって、

 

別居したい…という感情が

強くなってます。

 

 

でも、別居するにしても

お金もかかりますし、

 

体調が良くない私は、

一人で子供を育て上げる自信もない。

 

 

どーすればいいのか…って

同じ思考がぐるぐる回ってます。