無農薬で家庭菜園 トマト
我が家のトマトが美味しくBigになりました。
どんどこできてます。
今日で7個目を食しました。
初心者には上出来な味です。
最初の1個を食べた時は、あんまり美味しくないかも・・・
とがっかりしたけど2個目からはすごく美味しくなりました。
なんでだろう?
収穫前に油かすを土に混ぜてあげるといいみたいですね。
3個目のトマトが“尻腐り”って言っておしりの所が丸く茶色くなっったんですけど、
これ“カルシウム”不足なんですって。
野菜用の土だとトマトにはカルシウムが足りないそうです。
なので骨粉を購入して土に混ぜてあげました。
そしたら“尻腐り” は止まり、あれ以来でてきてません。
↑こちらの写真は苗を購入し、深鉢に植え替えた時の写真です。(2008.4月下旬)
この子がこんなに大きくなるなんて・・・(感動)
途中“コバエ”との格闘もありましたが、いつの間にか奴らもいなくなりました。
多分、夏にはいなくなるみたいです。
そう!そう!そういえば、
このトマトの苗はMr.Dが「僕が世話をするから買おうよ!」って言って
購入した苗でした。
なのに・・・世話をしたのはこのワタシ。
毎日水やりをして、毎日観察をして、蚊に刺されながら世話をしたのもこのワタシ!
涼しい部屋から庭のトマトを眺め「結構できてきたじゃん!」って・・・。
でもこんなに美味しく簡単にできるなら来年も絶対やろうと思います。
来年は4月下旬すでに売り切れだったSUNTORYの本気野菜 をやってみたいな。