ゆで卵 感動 つるんってむける技!今まで1番きれいにむけた!! | cocosol in the house

ゆで卵 感動 つるんってむける技!今まで1番きれいにむけた!!


この度 正式に

ゆで卵の殻を

きれいにむける方法を

知りました!(byTVで)



長年主婦をやっていてお恥ずかしいですが。。。

この方法↓が1番すごいかも!



その方法は。。。

ただ卵の平い面を(上下の尖ってない方)台に叩きつけるだけ!(そんなのとっくに知ってるわい!って方すみません私は知らなかった)



こんな感じ↓



ゴンって、わりと思ったより強い力で平い底面を叩き割ります。


でも中身は出てきません。


想像では、中の薄膜の手前に空洞があり、その空洞を破るといった感じでしょうか。

(外側の固い殻だけ割り、中の薄皮は破かないと言った感じです。)


なので薄皮は破けてないので中身は漏れません。



けど思ってたより結構力強く叩きましたよ。ゴンって音が鳴るくらい。


それに強く叩いた卵の方が後からきれいにツルンって剥けましたよ。




【茹で方】

平の面の底を叩いた卵を 鍋の水に入れる

水から煮ます(好みの時間)

(私は半熟にするため、沸騰したら中火にして6分で上げてます。)

経ったらお湯を捨て水を鍋に入れ何度も水をかえながら冷まします。(しばらくチョロチョロ水に入れて置いてもOK)

卵が冷えたらツルンってむけますワオ!




今まで針を刺したりいろんな方法をやってみたけど1番ツルンってむけましたよ!


特に柔らかめの半熟卵は剥きにくいからおススメですね!



これからはボロボロの見た目の味玉じゃなくなくて、ツルン✨と美しい味玉が作れます✌️