大成功♡京丹後のばら寿司 作ってみた 鯖おぼろ作り方 | cocosol in the house

大成功♡京丹後のばら寿司 作ってみた 鯖おぼろ作り方



先日食べた「とり松」のばら寿司が美味しかったので、マネして作ってみた。


じゃぁじゃーんミルフィーユ♡


酢飯と鯖おぼろが段々になってます。
これが京丹後のばら寿司らしいです。




恐る恐る食べてみると。。。


凄く美味しい!
Mr.Dにも評価してもらいましたが、「とり松と同じ味がする!それ以上かも!?」と言われましたチョキ

初めて作ったのに、凄い大成功でビックリびっくり
もう1回同じように作れるかは謎ですが。。。






ちなみにとり松のばら寿司はこんな感じ↓
とり松はえんどう豆を使ってるけど私は絹さやにしました。




この絹さやがシャキシャキでアクセントになって美味しさUPでした。




紅生姜は国内産の野菜色素で染めた物を見つけラッキー🤞

味わった時に、紅生姜はもうちょっと入れても良いかなと思い好みで追加しました。





そうそう肝心の鯖おぼろの作り方は。。。
《鯖おぼろの作り方》
鯖缶から作るので簡単です!OK


水煮でも醤油煮でもどっちの鯖缶でも作れるそうです。


私は水煮缶2缶で作りました。
(3合の酢飯で1缶だと足りないと思います。2缶で残った感じです。)

水煮の場合は缶汁ごとフライパンに入れた後、酒みりんを少し入れお砂糖も入れ煎ります。


2缶分やったので結構時間はかかりましたが、1缶なら早くできると思います。



水分が抜け、持ち上げても重さを感じないほどパラパラになったら出来上がり。
ここでお好みで醤油を数滴入れてもいいと思います。(醤油煮缶の場合はいらないと思います)

水分が全くなくなり、ふわふわのホロホロになったら出来上がりです。


ふりかけ用にもいいですね♪

鯖おぼろ気に入りました!

ばら寿司も我が家の定番メニューにしたいです。