次女⭐︎4歳9ヶ月、行き渋りとか最近のブームとか | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

次女さん5歳が近づいてきました〜

下の子はいつまでも赤ちゃん感覚なのに、、嬉し寂しい悲しい



全然書いてないのでちょっとまとめとこうかとにっこり


負けず嫌い!なんだけどそれ以上に恥ずかしがり屋で相手の反応を気にしすぎてしまうのか、幼稚園で話せなかったり、自分を出せていないのが心配なところ。。

でもたまにビックリするような積極的な場面もあったり、本人のペースで幼稚園生活を楽しんでいる様子指差し


家では別人で、口も態度も強気!!泣き笑い

特に長女に対しては対等でいようと張り合ってる笑

姉妹とは思えぬ取っ組み合いのケンカも多いけど泣き笑い実はお姉ちゃん大好きっ子♡


夏休み明け「ようちえんいかない、やめる!」って言ってたんですが爆笑

やめるって発想出てくるのすごいなと逆に笑ってしまった母です泣き笑い


久しぶりの幼稚園が不安なんだろうなーと色々話を聞いているうちに、行きのバスと給食がイヤだと言うので、数日行きだけ送って行きました🚲

給食についても、給食が食べられるか心配している、野菜は食べたくないと言ってる旨をお手紙書きお便り帳に挟みました。


到着すると担任の先生が来てくれて、忙しい時間だから来てくれると思わなかった!

この先生がホント凄くて✨

登場の時点で子供の心を掴む天才✨

そして「次女ちゃーん♡せんせいのお顔、おぼえてる?忘れてなーい?」なんて会話で和ませてくれて、この時点で次女さん私の後ろに隠れて照れながらも顔はニコニコニコニコ

給食が食べられるか心配してることなど私から話すと、

「食べれるものだけでいいよ!次女ちゃんきてくれただけで先生うれしいよ☺️」と言ってくれて、次女も安心したのか、無事行くことができましたスター


ほんと一緒にいるとこちらまで笑顔になる飛び出すハート明るく優しい先生で私も大好きです目がハート



4歳、生意気なこと言うことも増えたけど、まだまだかわいいなー♡と思う最近です目がハート


サ行が言えなくてタ行になっちゃったり

先生→てんてい


言い間違え

肉じゃが→にくがじゃ

DVD→ぶぃぶぃびー


とか笑

他にも色々あるんだけど思い出せない、、泣


雷鳴って「次女ちゃんこわくないよ!」って言ってるんだけど、

私「おへそ、、だいじょうぶ?カミナリさまにとられてないかな?」

次女「、、、、(ちょっと考えてから)だいじょうぶ!」

私「みてみる?」

次女「、、、ううん、だいじょうぶ!」

私「ちょっとかくにんするね」←ひつこい


ってやりとりするとちゃんと自分のおへそがあるか見て確認してくれたり、ママのおへそは、、って私が確認して「あっ!」とかワザと言うと笑

「ママおへそあった?」って心配したくれたりよだれ

この反応がかわいくて毎回やっちゃう、、

うざい母爆笑


長女の影響?か精神的に大人びてるなーと感じる部分もあるんだけど、

容赦なく現実を伝える姉、、爆笑

まだまだ純粋でかわいいなー飛び出すハート



そんな次女の最近のブームは、、




🦕🦖恐竜🦕🦖



長らく続いたパウパトブームが落ち着いてきたと思ったら、、




次はプリンセスとかプリキュアかな?の予想は見事外れた笑



恐竜といってもリアルなやつじゃなくて、BabyBusに出てくるかわいいイラストの恐竜やその歌にハマってニコニコ






そこから恐竜の絵本もよく読んでます飛び出すハート

最近のお気に入り♡

きょうりゅうだいぼうけんシリーズ🦖






次女の推しはパラサウロロフスらしいです爆笑

何回聞いても覚えられなーい爆笑


チャームポイントのとさかがお気に入りポイントらしい笑





スパセで恐竜の本買ってあげようかな♡







二学期も次女のペースで楽しく通ってくれると良いなニコニコ

楽しみにしてるのは運動会と誕生日会🎂

幼稚園の誕生日会は2ヶ月合同だから来年になっちゃうんだけど、、まだ内緒にしてる🤫