えっ💦ほんとなんなの
って長女の話です
昨日予定通り長女の誕生日🎁の自転車を見に行きましたー
トイザらスに、、
今思えばここに行ったのが失敗だったなぁ、、
トイザらスにしたのは、お友達がトイザらスで自転車買ったと聞いて、見せてもらったら可愛かったし、(こちらから聞いたわけじゃないけど)教えてくれたお値段もお手頃価格で
クリスマス🎁や次女のプレゼントもついでに見れるし
一石二鳥って考えでした
まぁでもおもちゃ屋さんに子供と行って、何も買わずに帰る方が難しいですよね、、
到着してまず自転車を見ました🚲
が、、
長女好みのは無くて
おもちゃ見てたら、長女気になったのがあったらしく「これも買って」と、、
言い出したら引かない長女💦
義実家からも誕生日祝いのお金を頂いていたので(自転車買う足しにしてねと)、自転車とは別に一つだけと約束して買ってあげることに
欲しいといった物以外にも色々見て、以前欲しがっていたぬいぐるみとか、
一緒に寝たいと言ってるので、触り心地の良いすみっこぐらしのクッションとか、、
色々いろいろほんと何時間も見て回って悩んで💦
優柔不断な長女、、
どれならいい?とか聞いてくるので、
「大事にできるものにしてね」と伝え
長女すぐ飽きちゃうタイプで、、、
最終的に
こちらに、、⬇️
私も最初に選んだものよりいいのでは、と思ったんだけどね。。
でもね、家帰ってきて早速遊び始めたけどなんかイメージと違ったらしく、、、
「これしゃべんないの!?」
声は出るけど言葉は話さないぬいぐるみ。
「やっぱりもう一個の方にすれば良かった!!」
「明日また同じ店行って!!」
と怒り泣き出しました💦💦
もう号泣💦💦
えっプレゼント買ってもらったのになんで

話すのが良かったの!?
そんなん一言も言ってなかったけどー!!!
なんで買ったものじゃ嫌なのか聞いていたら、
色々言ってたけど、、
しまいに
「ママがもう一個の方ダメって言ったから!」
と言い出す始末
もう一個の方とはたぶん最初に選んだコレ
ダメなんて、そんなこと一言も言ってませんが、、、
「えっこれかわいい、、?」って思わず聞いちゃったけど、、
もーイライラ通り越して呆れた、、

私も口出ししたけどさ、最終的に自分で選んだのに、人のせいにする!?
こんな事になるなら買わなきゃ良かったじゃん
「今日決めなくてもいいよ、一旦家帰ってもう一度考えよう?」とかも話したんだけど、全くもって聞く耳持たず、、
もうどうしても今日買わなきゃ気が済まないんだよね、、、
子供だし仕方ないとも思うんだけど、
なんというかギャーギャー泣けばなんとかしてもらえるみたいな考えがまだまだ抜けなくて💦
ほんとそーゆーところ成長してないなって💦
「明日また同じ店(トイザらス)いくからね
」とお怒りの長女。
私「行ってどうするの?」
長女「もう一個の方買う!!
」
私「今日買ったのはどうするの?もう今日買ったし自転車も買うんだし、これ以上買えないよ」
長女「これ(今日買ったもの)は次女ちゃんにあげる!次女ちゃんのが遊んでるでしょ!!
」
ほんと呆れた〜
人のせいにした挙句、次女にあげて自分は他の物買ってもらうって💦
どんだけ自分勝手よ🤣🤣🤣
次女も確かに欲しがってて、長女が買う時自分も欲しい!!ってギャーとなったのだけど、、
「次女ちゃん欲しいものたくさんあるんでしょ!?お家でもう一回考えよー!!
パウパトにする?シルバニア??」
とかって夫があやしながら話したらちゃんと納得してくれて
ってことで確かに次女も気に入って遊んでたんだけどね、、
どちらかと言うと次女はネコが良かったのよね、、
ネコ選んでればそれも(次女にあげる作戦)もありだったかもねぇ、、
ってそーゆー問題でも無いんだけど、、
なんというかもうちょっとものを大切にして欲しいし、お金の大切さを知って欲しいのだけど、、
まだ難しいのかな、、

「どちらを買ってももう一つの方が気になってやっぱりもう一個の方にすれば良かった!!ってなったんじゃない!?!?」
と話したら、なんか腑に落ちたようでした、、
楽しくなるはずが、なんか疲れた1日だったな