長女の誕プレ🎁早く用意したいのだけど、パパストップがかかってます

なぜかと言うと
長女が自分で欲しいものをパパに言えないから

最近ほんと長女とパパの関係が思わしくなくて💦
長女、パパとぜーんぜん話さないんですよね🤭
パパが話しかけても無視してるつもりはないのかもしれないけど、、何も答えない事が多くて

パパに対してだけでなく長女こういうところあるんです😂😂
答えたくなかったりすると黙り込んで話さなくなる💦
頑固なので、この事を突っ込んだり注意したりすればするほど頑なになって話さないんですよねぇ
ごめんなさいとかも言えないタイプ😣
無口なタイプとかではなく、普段はくだらないお喋りよくしてます。
長女、私、次女と3人だと良く喋る
でもか・な・り・の内弁慶、人見知りなので、外で大人とはほとんど話さない、
担任の先生とも未だに話した事ないらしい😂😂
慣れたお友達には良く喋るし、子供同士なら割と大丈夫みたいなんですが💦
んで、パパも意地悪でそうしてるんではなくて、長女との関係を良くしたいとの思いからそう言ってるんだと思うんですが、、
今改善しないと父娘の関係これから良くなると思えないしね😱😱
私としても改善してくれるならありがたい

むしろパパっ子になって欲しいくらいなんですけどね。。。
最近2人ともママママで休みの日ほんと疲れる😭
私もいる場でパパが長女にプレゼントの話を聞いても、長女は私にコソッと耳打ちして伝えたりする
しっかりパパに言えばいいのに、、何故

照れているんでしょうか、、
トイザらスへ行った時も、目の前に欲しいものがあるんだから、コレって指差すだけでも良いから伝えれば良いのにって何度も促したんですが

頑なに拒否😂😂😂
まだ決めかねていたせいもあるのかもしれないけど、、
そーゆーのも言わないんですよね😥😥
母親としてできることはしたいんだけど、、
長女には
パパが毎日お仕事頑張ってくれている事
だからプレゼントや好きな物を買える事
普段買い物はママがしてるけど、パパのおかげという事
などなど伝えているんですが。。
そもそもまだお金の大切さとかまだ難しいのかな😩
あまりお金お金言いたくはないんだけど。。。
伝えてはいるんだけど、、、
なんせ反応が薄い、、というかもうノーリアクションのポーカーフェイスなので
そしてあまり言うと怒る
難しい
無事お誕生日前にパパに伝えて、プレゼント用意できるのかなぁ。。。
不安🤣🤣🤣
