先週日曜に突然発熱した長女🥵
朝起きて、ソファにぐったり座ったまま朝食食べたくないとのこと。。
夏は暑くて?朝食いらないと言うこともあった少食ちゃんなので、そこまで心配してなかったけど、、
一応熱を測ってみたら38.0℃
すぐに冷えピタ貼って、アイス枕用意して寝室へ。
最初はただの風邪かと思ったら、
前日着替え途中の下着&パンツで過ごしたりしてたし
ずっと高熱続くし💦
最高41.3℃でビビった

食事も全くできないし💦
水分だけは取らせたけど。。経口補水液とか苦手でアクエリアス少々と水のみ。
たまに吐き気。
高熱でぐったりしてるし、救急で病院行くことも考えたけど、1日分のお薬たぶん解熱剤とかもらうだけだし、かなり待つだろうし、、
と市販の解熱剤を使ってなんとかしのぐ。。
それでも40℃→38℃くらいしか下がらない😂😂
月曜日近所の小児科へ。
おそらく胃腸炎との診断💦
ただの風邪かと思ってたらまさかの
どうりで食べれないはず〜😂
長女、気持ち悪いって一言も言わなくて💦
吐き気も高熱からきてるのかな、、なんて思ってた😂
胃腸が強いのか、今まで胃腸炎なったことないんですよね。
胃腸炎(ノロ、ロタ)が流行ってきているらしく、ウイルス性だと抗生物質効かないからと
整腸剤、吐き気止めの座薬、解熱剤を処方されました。
その後も熱は全く下がらず、食事もできない、薬も味が嫌だと一回飲んで嘔吐してしまって💦
この日の先生
何人か医師がいる小児科で、その日によって担当医師が代わる。指名とかできない。
胃腸炎は食べられなくて当たり前、無理に食べなくて良いし、水分取れていれば大丈夫🙆♀️
かなりぐったりしている長女を目の前にして、こんな感じだったので、、
なので、その後吐き気が来て、40℃前後の熱がずっと続いても、次の日は病院行かず様子見たほうが良いのかな?と思ってしまいました。。
火曜日
でもあまりにもぐったりで熱も全然下がらないので、夕方受診することに。
そしたら

その日の先生はとっても親身になってくれて、、
もうちょっと時間が速ければ点滴に行きたかった受診した小児科ではできないので、できる病院を紹介。
でもこの時点で17時過ぎていた。。
下痢気味かと思いきや、お腹が張ってるから浣腸する?と勧めてくれて、少しでも楽になるなら
とやる事に
胃腸炎なのにまさかの便秘😂😂
こんなこともあるんですね😂😂😂
そんなこんなで無事💩が出て、少しスッキリした様子の長女。
翌日もかなぐったりが続くようなら、点滴を勧められました。
水曜日
やはり高熱&気持ち悪さは無くならずぐったりな長女。。
点滴のできる大きな病院へ直接向かう事に
パパ午前休みとってくれました。
長くなったので続く