先週次女ちゃんの初プレ保育行ってきました
先月は中止でしたが、
今月はやってくれることになりました❣️
2歳児から保育園に行っていた長女と違い、同じ年くらいの子が集まる場に行く機会がほとんどない次女ちゃん。
コロナで支援センターなども行ってないし💦
長女のお友達やその兄弟の子たち、ご近所さんと遊ぶ事はあるけど。
数少ないプレ保育、しかも母子同伴だけど、
楽しんで、少しでも幼稚園の雰囲気になれると良いな
幼稚園の存在は長女の影響でなんとなく理解してて、幼稚園に行くのを楽しみにしていた次女ちゃん
お気に入りのリュックを背負いルンルンで出発

長女同様恥ずかしがり屋なので、最初は緊張気味でしたが、マイペースに楽しんでました
荷物をロッカーに入れてねと説明を受けたけど、お気に入りのリュックを置くのを嫌がってました
みんな荷物置いてるよ、
先生が荷物ロッカーに置いてねって言ってるよ
などなど説明して、本人も周りを見て理解したようでした
そしてお友達がトイレに行ってるのに影響を受けて、トイレでおしっこにも成功

スゴイ

家では相変わらず気まぐれで、本人が行きたがる時に行ってる感じで、誘っても行ってくれない事が多い💦
でも本人が行く気の時はかなりの確率で成功
体操したり
次女ちゃんは見てただけ、母は長女の時にもやったので踊りました笑
次回は一緒にできるかな?
紙芝居読んでもらったり、
お絵描きしたり
1番楽しんでた
工作したり楽しく過ごせました
最後は帰りたくないみたいで、
持ってきたループタオルを「おいとくの」と言ってました
また行く気満々笑
そうそう、行く前に「おひるもたべるの」と言ってた
長女がいつもお昼にいなくて、「小学校でお昼ご飯食べてるよ」と話してるからね
明日も行くって言いそう
笑
終わった後もちょっとした外のスペースで遊ばせてもらって満足そうでした
帰り、買い物途中で寝ちゃって
帰ってからも起きず、3時間くらい寝たかな
初めての事がたくさんで、色々吸収して頑張った1日だったね


帰り道
「次女ちゃんよーちえんとすべりだい(外遊びのこと)いったんだよ。」
私「楽しかった?」
次女「よーちえんとすべりだいたのしかった!!」
幼稚園に行けたことが誇らしげな次女ちゃんが可愛すぎてツボでした
笑

