数日前ですが、、
早ーい
連休明け、はじめての幼稚園プレの予定が、今月はコロナの影響で中止に
残念
初回は受付だけしに行ったのですが、
次女は「よーちえんいきたい!」って張り切ってだんだけど、、
いざ行くと固まってました
長女が通ってたから、先生とかみんな話しかけてくれて、次女にも話しかけてくれるんですが、俯いて気配を消してました、、
笑
恥ずかしがり屋&人見知りは長女と一緒みたい
長女のお友達とかは意外と大丈夫なんだけど、、
早くプレ再開して、同年代のお友達と遊ぶのにも慣れて欲しいな

最近のブームは塗り絵
長女の影響でプリキュアやプリンセスが好きで
アンパンマンも好き♡
長女はあまりやらなかったので、なかなか上手だなぁ
と思っている母です
長女の影響で紙だけじゃなく、デジタルも興味津々な次女
長女がやってるチャレンジタッチに塗り絵やお絵かきできるアプリが入ってて、それをやりたがって長女とケンカになる事も、、
次女も「おべんきょーする」ってやりたがる💦
次女がしばらくやって、長女が勉強やるから貸してねと言ってももっとやりたいと、、
見かねたパパはiPhoneのお絵かきアプリみたいなをやらせてあげたりするんですが、、
私はそーゆーのはスマホで見せないようにしてて💦
ほぼ土日しか会わないパパならまだしも、私がやると一日中スマホ離さなくなりそうだから

見せるのは撮った動画や写真だけに
それでも私がスマホ触ってるとすぐ見たがったり、なかなか終わりにしてくれない。。
次女には長女のプリンセスのパソコンをススメたるんだけど
長女もチャレンジタッチきたらあっさり「次女ちゃん使っていーよー!」って笑笑
マウス操作なので、やっぱりタッチペンで操作できるチャレンジタッチをやりたがるんだよね😅
パソコンだと付きっきりで一緒にやらないとまだマウスうまく操作できなくて、、
ずっと付きっきりって訳にもいかなくて。。
チャレンジタッチ率上がってます
一度勉強の方も次女がやってしまったので💦
気をつけつつ、、
そー考えると、良い意味でも悪い意味でも上の子の影響って大きいなぁ
そしてスマホでもタッチペンでもすぐに使いこなす2歳児恐るべし

あとはひたすら公園遊びに
わたげ(次女はトカゲっていう🦎笑)ふーってしたり
お花見つけたり🌼
シャボン玉したり
遊具も大好き❤
わたげ→トカゲって言う
すみっこぐらし→ちゅみっこハブラシ、笑
ピーマンのこと、「パプリーカ〜はながさいたら〜🎶」って歌っていう
次女ちゃんよーちえんいきたいな〜
カッコイイよーちえんいちねんせーになる!
長女がチャレンジの影響で「カッコいい一年生になる!」って言ってたからその影響!
次女ちゃんかわいーでしょ♡
ピンクちゅき(好き)なの♡
ペットショップで子犬や子猫をかわいいと見ながら「いないいないばぁ 」をしてあげてた♡
実母が姉妹にマスクを作ってくれて、次女にはアンパンマンのだよって写真送ってくれたの見て、(アンパンマンの3枚あった)「長女ちゃんどれがいい?」って聞いてた!笑
長女には違う柄で作ってもらったから「いいよ!いいよ!」と全否定。笑
などなど次女語録面白い
イヤイヤ期も落ち着いてきた?と思ったらまた復活したりだけど、徐々に終息してきているような、、
眠い時はグズリが凄いので要注意
なので平日は午前中公園→長女帰宅前に昼寝が目標






