次女☆2歳4ヶ月 生活リズムとイヤイヤ期とお手伝いブーム | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

入学準備や春休みで時間がなく、ブログもサボりがちに、、

特に次女のことぜーんぜん書けてなかった💦

長女の給食が始まり、次女お昼寝タイムがゆっくり1人時間ピンクハート

やっとペースが掴めてきた!!




朝は長女と一緒に起きる次女晴れ


今までは7時から7時半ごろの起床が、長女が小学校へ通い始めてからは6時〜6時半起きに!!
次女寝てても良いんだけど、一緒に起きる。。笑
もっと早い時も💦


1時間早起きになったので、起きても眠くてグズグズしたり、「ママだっこ〜」とべったりだったり💦
進まない家事滝汗

眠いならまだ寝ててもいいんだけどなぁ。。

それでもほぼ長女と同じか早めに起きる次女笑

朝10時ごろ寝てしまったり、公園行っても寝ちゃったり💦
そんで諦めて帰ってくると起きたり笑い泣き

早起きになると1日も長く感じる〜アセアセ

なかなかペースが掴めずでしたが、夜早めに寝たりしてだんだんペース掴めてきたキラキラ

今日は公園で1時間くらい遊び、帰ってきてお昼寝zzz


夜は長女も早起きになり眠そうだし、8時〜8時半布団に入る事を目指してますおねがい
今までは9時だったけど、遅くなっちゃう時も多々。。

今はお風呂も5時とか早めに入り、全て早めに済ませるのを目標にしてるけど、先にお風呂嫌だと長女のイヤイヤがめんどくさい滝汗滝汗






さて、次女の様子ニコニコ

先日身体測定して、

身長 85.5センチ
体重 11キロ

平均ど真ん中でしたニヤリ


イヤイヤ期も落ち着いてきた、、?

イヤイヤするけど、説明してくれるし、こちらが根気強く説得すると納得してくれることもあって、なんか成長を感じますおねがいおねがい


先日バースデーで買い物中。

おもちゃを見つけて
次女「コレやる!あけて!」と

私「コレ開けられないよ、お店のだから返そうね。お家のおもちゃで遊ぼう?」

次女「ヤーダおーっ!

こんなやりとりを数回。。

次女「次女ちゃんコレだいちゅきなの(大好きなの)パンダしゃんとニャンニャンとワンワンのやりたいの!(動物パズルみたいのだった)ぐすんぐすん


とほしいアピールが上手い!!


ギャーと泣き叫ぶ(長女はそうだった💦)でなく、冷静に欲しい理由を語る次女スゴイと感心しつつお願いお願い
可愛いなぁ💕と情に流されかってあげたくなっちゃった母ですが、、


1度こーやって買っちゃうと、いつでも買ってもらえると思ってしまうと思うので、それは避けたい💦


公園行こうとか色々説得したけど聞かずで、

「じゃ、ママ帰ろうかな?次女ちゃんは帰らない?」

無反応なので、
ちょっと離れたところで様子を見守ることに。


すると、ジーッと商品を見つめて数分、、、


自分で棚に返してきた!!!!


ビックリー!!!


そして私を探して、私も出ていって
「お片付けできたの?エライね✨お姉さんだねおねがい」とほめると
うんと頷く次女。

「こーえんいく!」とキラキラ

切り替えの早い次女ウインク




他の日も

なぜか寝る前に遊びたいとおもちゃを持ってきて、

「もう寝る時間だよ?明日にしよう?」
と話しても納得せずしぶって少し遊び始めた。


しばらく放っておいたら、、

少し遊んでたけど、自分で片してた!!


そして
「あちたやる(明日やる)」とキラキラキラキラ


色んなところで成長を感じる次女ですおねがいキラキラキラキラ




最近お手伝いブームもルンルン


玉ねぎの皮むきやピーマンの種取りが好きでラブラブ


ピーマンの肉詰めもやってくれたチュー



「よーちえんいきたい!」と早くも言ってる次女ですおねがいラブラブ

頼もしい次女に母は早く行ってほしいような、寂しいような複雑な気持ち笑