次女☆1歳9ヶ月まとめ♡ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

10月も半ば〜長女の誕生日が近づいてきた!!

次女さん10月に入りイヤイヤ期が加速してるアセアセ

急に不機嫌になったり、夕方寝ちゃった時の寝起きの悪さハンパないゲローゲローゲロー
主に土日だけど。。

平日は必ず昼寝させるようにしてる真顔



次女さん1歳9ヶ月は

星こだわりが強くなった
以前からもあったけど、
例えば布団やタオルケット、最近出した毛布など
コレはママの、コレは自分の、コレは長女の!と最初に使ったものでそう思うので、違う人が使ってたら怒る、泣くで大変滝汗

長女がママのを使ってると、「○○ない!(長女のじゃない)ママー(ママの)!」と取り返してくれて、自分がいつもと違うタオルケットを掛けられると「んーんー!!ムキー」と怒る💦
長女が私の布団で寝てても、怒る怒る、滝汗滝汗

長女が一緒に寝ようとくっついてきても怒るので、長女に我慢させちゃってるかな、、ショボーン


あと色はピンクが好き♡
お絵かきはだいたいピンクのクレヨンやペンで描き始める!!

洋服もピンクや赤、ハート、ウサギ、フリフリなどを好んで着るように!
女子!!

バスタオルをキティちゃんにしたら、毎日そのタオルを使いたがる!!
違うと「ニャンニャンのー!!(キティちゃんの)えーん」と泣いて嫌がる〜滝汗

そもそも長女が水遊びの時に使ってたものなので、だんだん黒ずんできた笑い泣き
でも捨てられないアセアセアセアセ



星食べ物好き嫌い増える
食べ物もこだわりが強くなり、食べないものが増えてきた!
以前はよく食べていたのに、ひじき、玉ねぎ、ネギ、キャベツ、卵食べなくなってしまったガーン
野菜は人参、大根ばかり。。

逆に納豆を食べるようになったのは良かったキラキラ


解禁したものは

みんなで食べてると食べたがるし、そろそろいいかなぁと揚げ物デビューキラキラ
家で作った唐揚げ、チキンカツ、サバの竜田揚げかぶりついてた笑
2人目は色々ゆるいキョロキョロ

切ってあげたの食べないで、丸々一個欲しがりガブリびっくり
あと冷凍のリラックマポテト、お子様ランチのポテトもデビューした🍟

長女の影響でゼリー、コーンフレーク
ゼリーは、1度めは舐めて味は好きっぽかったけど感触が慣れてなくてベェーてへぺろ
2度めは2口くらい食べた。
3度目の正直で完食!!
ボーロも飽きてきたみたいだから、たまにはいいよねルンルン

コーンフレークはプレーンタイプを牛乳かけてバクバク食べてたもぐもぐ
最近は鉄分取れると言う玄米フレーク食べてる!


好きなものは
お魚うお座焼き、煮、揚げどれもだいたい食べてくれるお魚好き

肉は焼売好き!ハンバーグ、唐揚げも食べるようになって嬉しいラブラブ
ピーマンの肉詰め、肉だけ食べてたびっくり

牛乳、枝豆、コーンは相変わらず大好き♡


星
やはり左利きなのか左で持つことが多い!!

エジソンの矯正箸かったんだけど、まだ手が小さくてリングに届かないみたいで、普通の箸を使ってるけど、変な癖がついちゃって困った〜


グーでにぎり締めて食べてる💦

左利き用だと2歳〜しかないみたいで。。

2歳〜のだと箸を開くとリングから指が抜けちゃったりして使いずらそう。。

長女は2歳頃にはエジソン箸で上手に食べてた、右利き用は2歳前向けのエジソン箸はあるのになぁ!



星歌絵本をかけて歌う

歌うのがブームルンルンルンルン
歌絵本で自分の好きな曲をかけて歌ったり、手遊びして遊んでるのが可愛すぎてツボラブラブ

動画撮りたいけど、スマホ向けるとこっち来ちゃうからなかなか撮れない〜


星言葉

あめふっちぇるね雨降ってるね

あっつぅあつい(外出るという、もう涼しくても)

あたたい、あたたたいあったかい(たの数おかしい笑)

おしっこやうんち出た?と聞くとでた、でてないと答える

(わざと出てないっていう時もある)


滑り台が濡れてて

「ぬれてる、ここ」


何食べたい?と話してて長女はお肉と言い、次女ちゃんは?と聞くと

次女 おに

長女 おにく?

次女 おににく

長女 おにく?

お肉って言えないみたいで、おに、おににくを繰り返してた笑


〇〇(長女の名前)あぶないよ

〇〇(ねる)じかんよ

と私の真似して長女に言う爆笑


こちらが質問して違うと、〜ない!と否定する


☆TV見ながら「くまでてたね、りしゅでてたね、うさぎでてたね〜」


長女の影響もあり言葉が達者ですニコニコ


長女が話してるのに、被せて話しかけてくるのはちょっと困る、、びっくり


星オムツ M→Lへ
メリーズだとまだMいけそうだけど、ポイント集めたくてパンパースを使ってる!

夏はメリーズのがお尻かぶれがあったけど、(パンパースのが通気性良いのかな?)冬はメリーズのがあったかそうな気がするニコニコフカフカしてて。


星人見知り、場所見知り

コロナの影響もあり、支援センターとか他の人と関わるような場所に行かなかったけど、最近少しづつ親子のイベントなどに参加すると、やはり人見知りあるみたいで、最初固まってる。

でも私の脚にくっつきながら様子を伺って、他の人に話しかけられたりすると恥ずかしそうにニコニコしだして、少しづつ慣れるって感じで、長女ほど激しい人見知りでは無いかなー!?


もうすぐ2歳照れ

最近イライラしてしまう事も増えてきたけど、、

今まではひたすらカワイイだったのになぁ笑い泣き

残り少ない1歳を堪能しなくちゃチュー



フラダンスに参加やしの木ハイビスカス




なんかすごい体制とってる滝汗