1歳5ヶ月後半から「やだ」「もういい」とかって言葉が出始めて、イヤイヤ期の匂いがプンプンしてきたけど💦💦
意味なく「やーだ」を連発してるので、まだまだ扱いやすくて可愛いもの
ちょっと機嫌悪くて「やーだ」と言ってても、少し時間経ったり、抱っこしたりするとニコニコ

眠かったりすると全然機嫌直らない事もあるけど💦
この切り替えの早さ?忘れっぽさ?分けてほしい
笑
長女にも、、笑
何より5歳の長女見てるから1歳なんて何しても可愛いよね、、

1歳5ヶ月のまとめ
目標でもあったので嬉しい!!
まだおっぱい欲しがる日もあるけど、長女と3人でゴロゴロして眠れる日が増えてきた
ただ寝付くまでにものすごく時間がかかる、、2時間とか

まず寝室行くと姉妹テンション高めでキャッキャと遊んだりふざけたり、、本読んだり、、
そっから眠いモードになるまで時間がかかる
ゴロンて私の横に寝て、口に手を当てて「ちー(シー)」ってするんだけど、すぐ大きな声出してふざけたりしちゃう、、
長女は幼稚園の日は寝るの早いけど、、次女元気!!みたいな💦
んで眠いのに眠れないとおっぱいを思い出すみたいで、たまに欲しがる。
ぐるぐる(しましまぐるぐるの絵本で覚えた)
おままごとは長女のマネしてお皿に野菜入れたりして持ってきてくれる

食べるマネすると喜んでくれて

次女もマネする。
以前は本当に口に入れてたけど、今はフリって分かったみたい。
かってよ→かしてよ
やったー→バンザイしながら言う
まってー→まってー
ぱっぱい→おっぱい
やだ
もういい
ぱんぱん→パン
めんめん→ソーメン
めめ→耳、目(イントネーションちょっと違う)
ちっ→口
て→手
あち→足
ててっ→いてて(ぶつけたりした時痛がって言う)
にゅうにゅう→牛乳
ぱぱ→パパ(もっと前から言ってた気もするけど、はっきりパパの方見て言うようになった!)
2語文もそろそろかな?
食事
食欲旺盛よく食べる!
好き嫌いは多いし、以前より野菜食べなくなったけど、気に入ったものはとことん。
好きなものばかり欲しがるのがちょっと困ったところ。
食べるときはご飯おかわり🍚
おかずがあまり進まず、お肉やお魚が苦手。
パサっとした食感が苦手なよう。
好きなもの![]()
パン
人参
コーン
しらす
枝豆
ひじき煮(に入ってる大豆が好き)
切り干し大根
焼売
卵焼き
ミニトマト
ボーロ
海苔は以前ほどで好きではないみたい。
嫌いなもの、食べないもの
じゃがいも→もそもそした食感が苦手な様子。
納豆
お肉
ヨーグルト
バナナ
食べられるようになったもの
卵焼き→朝ササッと作れるから食べられるようになりたすかる♡
ミニトマト←食べ終わると長女のも取っちゃうくらい大好き♡
ボーロ←以前全く食べなかったのに、今や大好物❣️
かぼちゃ→少し食べるように
夕食用意中、テーブルに置いといたミニトマトが消えてて、長女が食べたかな?とふと見ると、、、
って君かーい![]()
![]()
![]()
エプロンにトマトの種付きすぎでしょ、、

ほんと次女面白すぎて癒される

夜のみ200
今ある分がなくなったらやめる予定
長女を追いかけて、「まってー」と言いながら小走り
冬はそうでもなかったのに、暑くなってきて肌がベトベトするからかな?
長女は乾燥肌で秋冬が痒みが出る時期で、夏でも保湿必須!!だったけど、次女は逆みたい。
あまりクリームとか塗らないほうがいいのかな?と、水っぽいローションだけつけて様子見てます。
姉妹でも違うものだなぁ。
以前は長女が踊ってたらつられてって感じが、歌絵本で音を流しながら1人で踊ったりもするように
歌も歌ってる

もちろん長女が踊ってると一緒に踊る

あー可愛い

自粛期間で家にいる事が多かったのも大きいけど、次女が分かりやすくリアクションするようになってきたので、長女も楽しくなってきたみたい♡
喧嘩もするけどね、、
こちらが何かした時のリアクションや反応がハッキリしてきて、もう可愛すぎて面白すぎて

ニコニコ笑顔にもリアクションにも癒される毎日

あーこの素直で可愛いままでいてほしいなぁ

長女見てると、、、

長女もこんな可愛い時期があったはずなのになぁ。。。
3歳までに一生分の親孝行するってよく言ったものだ
よくよく脳裏に焼き付けておこう

明日は一歳半検診
ずっと身長測れてなかったから楽しみ

こんなおちゃらけ次女です




