2週間の休園中
懐かしのコンロで作るポップコーンをおやつに作ったり🌽🍿
ピザ生地買ってきて、トッピングして作ったり🍕
長女もピザ大好きだし😍
楽しく美味しくできました

DAISOのワークやったり✏️
アクアビーズしたり
自転車(補助輪付き)で近所のお散歩したり🚴♀️
ブロガーさん達に教えてもらった、ネットで無料でダウンロードできるドリルやったり✏️
たまには友達と公園行ったり、近所の子と家の周りで遊んだり
それでも2週間って長い

私のストレスも限界ー


3食(長女、私用、次女用離乳食)作って、
長女にそれじゃヤダとか嫌いとか文句言われてイラっとしつつ💦
片付けて、家事して
2人の相手して(次女眠そうならおんぶしながら)
お風呂入れて、寝る準備して寝かしつけ、
全然スムーズにいかないし

何が大変かって
長女から度々入るクレーム

アレがヤダ、コレがヤダ、こーしたい!!と無理難題をわめく

例えば、
家の外で遊びたい→近所の子誰もいない→誰かと遊びたいー!!とギャー

私も気軽にピンポン押して「あそべるー?」って行動できるほど仲良しって訳でもないし、、こんな状況だし、、それぞれのお宅の考えもあるだろうし、、
だれか出てきたら一緒に遊ぶって感じで、そう毎日遊べる訳じゃない
そんな長女なのに、人の話はぜーんぜん聞いてないし
私もイライラしっぱなし


子供ってこーゆーものなのだろうけど、
こちらも余裕がないー

夜も夫の相手したり、ちょこちょこ夜泣きする次女さんで寝不足だし

もー1人でゆっくりしたい


と思ってたところに神現る

義母からのライン

「長女ちゃん今日予定ないなら遊びに来る?」
ありがとうございます!!!
ぜひぜひぜひお願いします


普段から優しくてとても気遣い上手な義母だけど、ほんと今日は神に見えました


お昼も用意してくれるとのこと

ありがたくお願いしました

あー次女と2人だと平和


ゆっくりアイスでも食べてのんびりしよう






