1歳2ヶ月まとめ♡ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

1歳3ヶ月に入った次女ちゃんピンクハート

この1ヶ月でまたかなり成長キラキラ

どんどん人間らしくなってきて、真似っ子が上手になってきた笑爆笑
特にお姉ちゃんの真似っ子大好きラブ



星朝は7〜8時ごろ起床
あまり早く起きるとおんぶで再び寝る

星夜はまだ何度も起きる、その度添い乳で寝る、寝かしつけも添い乳かおんぶ。
そろそろやめたい、、、もう母乳出てる感じもしないし、おしゃぶり的な存在になってる気が。。


星フォロミは朝160、夜200
だいたい完飲🍼
これも哺乳瓶いつまで使わせるか悩むところ


星昼寝お昼頃〜14時、15時頃まで寝ちゃう事が多い!!(おんぶや抱っこ)
布団だと長くて1時間くらい
そのあとお昼だから変な時間になっちゃう。
でも夜はよく食べる❣️

星18時夕飯
19時過ぎお風呂
21時には就寝

長女と共に↑を目指してるけど、休みの日はずれ込むことも多い💦


星食事はご飯大好き→あまり食べない→再び食べるように!!
丸いちびおにぎり(ラップで大量生産)が大好物→食べなくなり→大好きな海苔でおにぎらず(海苔率高めの)なら食べる!
最近はそれのご飯を増やしても沢山食べるように✨
昨日は公園で遊ぶのに三角のちびおにぎりを作ったら、長女と同じ嬉しかったのかたくさん食べてくれた爆笑!!

最近のお気に入りは
コーン🌽、枝豆、みかん🍊、いちご、海苔

みかん箱買いして玄関に置いてるから、見つけると持ち歩いてる笑笑
コーンもみかんも大好きすぎて、食べるの早いし、長女がゆっくり食べてると奪っちゃう!!
2人目強し!!


星スプーン上達、箸に興味🥢両手使う👐
スプーンが上達して自分で食べられるように✨
こぼすけど、私が手を出さなくても食べられるようになって、成長したなぁと思ってたら!!

今度は箸に興味津々!!!!

置いてある箸を奪い握りしめて使おうとしてたので💦
長女の時に買ったエジソンの箸を出してきました!


そしたら反対の丸い部分をスプーン的な感じですくって食べようとしてる滝汗滝汗

使い方違うよーアセアセ


少し使うと飽きたのかまたスプーンや手づかみに戻ったり。

長女も箸に興味津々で2歳の誕生日にはエジソン箸でご飯食べてたってブログに書いてたので、次女ちゃんも使いこなす日も近いかな⁉️


星お返事「あーい(・ω・)ノ」、首フリフリ
「〇〇ちゃん」と呼ぶと「あーい」とお返事ラブラブ

それが可愛すぎて「おやつ食べるひとー?」とか「お風呂入るひとー?」とか色々やりすぎて、最近は同じことしても首フリフリしてイヤイヤ⁉️みたいな反応をされますアセアセ
やり過ぎたかな滝汗滝汗


星だるまさんの絵本を見ながら、どてーってやってるチューチュー


星哺乳瓶セルフ飲みするようになった!(やっと!!)




星公園の小さい滑り台は、階段は支えるけど、1人で滑り降りる事ができるようになった!!





星言葉

まま

バッバイ(手を振る)バイバイ

バンバイ→かんぱい(コップに入れたお茶や水で乾杯)

ねんね→寝室に行きおっぱい飲むと思ってる

わんわワンワン(いないいないばあの)

まんまごはん

ぱんまん→アンパンマン

ばんじゃー→バンザイ(手をあげる)

ないね→食べて空っぽのお皿を見ながら、笑

んーばぁ→(手の動作付きで)いないいないばあ


話しかけるたり、周りで話してると「うん」とお返事してくれる♡

相槌上手ルンルン



カーテンから「ばぁー」って出てきたり、
だるまさんの絵本1人で見てたり
「ポイして」と言うとゴミ箱に捨ててくれたり(ちゃんとオムツとかそれ以外を認識してそれぞれのゴミ箱に)
Eテレのピカピカブーなど音楽に合わせて身体を動かしたり、
TV見たくてリモコン持ってきたり


どんどん知恵がつき、赤ちゃんからキッズに成長してるなぁと日々感じる!!


この1ヶ月もあまりお出かけはできないかもだけど、長女ちゃんも休園や春休みで家に居ることが多いから、一緒に遊んで、たくさん刺激を受けそうだなぁ爆笑




大きなアンパンマンとピンクハート


最近アンパンマンに反応するようになったルンルン