【4歳10ヶ月】上の子可愛くない症候群その後・・とハマってる事♪ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

長女ちゃん5歳が近づいてきました流れ星


以前【上の子可愛くない症候群】とか書いたけど💦


夏休み後半〜幼稚園2学期が始まると、疲れやストレスからか荒れて荒れてホントーに大変で💦
私のイライラもピークゲローゲロー
怒ってばかりでこれではダメだと思い、、、
私が怒ると次女ちゃんに八つ当たりしたりするし💦


夫にも話を聞いてもらったり
話すの勇気言ったけど、聞いてもらうとスッキリした〜


長女にも「○○ちゃんのこと大好きだよ♡だからママの話聞いてくれないとママ悲しい😭」と伝えてみたり。

長女にもママの嫌なところを聞いてみて、そこは直すようにするねと約束したりしました。


大好きなおばあちゃんにも遊ぶ時間を作ってもらったり✨
ママとパパは来ないで!一人で行きたいと。
おばあちゃんを独り占めしたいのかな〜


それから長女も少しづつ穏やかになってきたような気がしますキラキラ


幼稚園でも自分を出せるようになってきたみたいで、それもあるのかなと思ってます。


家では次女ちゃんが、やる事邪魔してくるのもストレスなんだろうな。。
次女ちゃんはお姉ちゃん大好きでくっついてまわって、
長女ちゃんのもの取ったりグチャってしちゃったり。。。


長女ちゃんの言葉で可愛かったのが、

長女「次女ちゃんが4歳になったら○○(長女)次女ちゃんのママになるから!」

だそうチューチューチュー(笑)

私思わず「えっ!?そうなの!?」

長女「そうだよ!次女ちゃん4歳になったら○○(長女)何歳?」

母「8歳だよ。」

長女「じゃぁママ(になってる)でしょ!」


だそうチューチューチュー(笑)


生意気で憎たらしいところばかり目についていた最近だけど、、

4歳らしい可愛らしい部分が見られてホッコリしましたピンクハートピンクハート


内弁慶で恥ずかしがり屋で、外でなかなか自分を出せずストレスを溜め込みやすい性格だから、なるべく理解してあげられるように頑張らねば、、自身ないけどキョロキョロ




そんな長女さんの最近ハマってることは流れ星


ガーベラアクアビーズ

細かくてあまり買いたくなかったのだけど、、
次女さん何でも口に入れちゃって危ないし。。


お友達と遊んだ時に作ったものをもらって、ほしいー!!がピークになったので買ってみることにニコニコ
お誕生日まで待ってもらおうかと思ったけど、、


そしたらすぐに慣れて上手に作ってました✨
結構器用なタイプニコニコ





長女オリジナルのイカ(笑)



真剣に集中してやってるし、もっと早く買ってあげれば夏休みにもやれて良かったなぁと思うくらい!

水かければくっつくから1人で完結できる所も良いルンルン

その反面ちょっと濡れると取れてしまうというデメリットも💦
濡れた布巾の上に乗せたらポロポロ取れてしまった笑い泣き

もうビーズがなくなってきたので、増税前に追加しないと


8000じゃ多いかな?チュー



もう1つハマっているのが

ガーベラ知育菓子
作るお菓子ですドーナツ

作るのも楽しくて、味も美味しいそう

週末買い物行くと必ず買ってと言われます〜

あまり美味しいとは思わないけど💦
本人楽しそうなので、週末のお楽しみってことにしてますニコニコ
私も小さい頃やっぱり好きだった気がするし(笑)


お祭りやさん祭



ケーキやさんスイーツ



ドーナツやさんピンクドーナツ



他にもハンバーガーとかクレープとかラーメンとか結構作りました爆笑

ハンバーガー1番難しかった!


ホントはお菓子作りとかしたら喜びそうだけど、次女ちゃんがいるとゆっくりできないし、、、私の腰は重いし、、、


今度パパいるときに一緒に何か作ろうかなルンルン