水曜〜金曜ずっとお熱が上がったり、下がったりしているので土曜日に再度小児科へ!
金曜は最高記録39.8℃
予測式の体温計だと40℃超えてたと思う💦
溶連菌(先月もかかった💦)とアデノウイルスの検査をしたけどどちらも陰性。
高熱が出る風邪のようです
今日は回復してきて、食欲も元気も出てきました!ホッ
妹ちゃんにはうつってないようで元気なのでそこは一安心
そんなお姉ちゃんも4歳半ばのこの1ヶ月位ですごく成長したなぁ✨ということがありました
それはひらがなの読み書き
まだ完璧ではないんだけど、少し前まで一部の簡単なものと自分や家族の名前を読み書きする程度だったんだけど、
難しいと感じる字は練習するのも嫌がってた〜
それがここ1ヶ月くらいでほぼすべてのひらがなを読めるように✨
急にでビックリ❢❢❢
色んなものに書いてあるひらがなを読んだりしてます

書くのはまだ見ないと書けない字もあるけど、積極的に練習して、だいぶ上手に書けるようになってきた
どうせ書くならやっぱり書き順やバランスもよく丁寧に書いてほしいから、むかーしやってた硬筆の習い事を思い出し、、、
何十年前のことやねん、、、 笑
長さとかバランスよく書くコツみたいの教えてたりしたらだいぶ読みやすい字が書けるようになってきた

教えるのって難しい〜
どのひらがながバランス取るの難しいとかって、この年になると忘れるよね
パパより上手なんじゃない?って褒めたら喜んでたな

ホントに!パパ下手とゆーか雑とゆーか。。
男の人ってそーゆーもんかな。
そしてお手紙ブーム

女子だね

1日に何度もこんなお手紙をくれます

ハート❤リボン🎀お花🌼を書くのもブーム
壁に貼ったり冷蔵庫に貼ったりしてるけどもう貼るとこなくなってきた〜
お友達にもお手紙書いたんだけど、そのお友達すごく長文のお返事くれて

いや〜4歳とは思えない
やっぱり上にお姉ちゃんとかいると違うのかな!
スゴいね!と私が思わず褒めたら少し自信を失くしちゃったかな〜
最近はひらがな練習やお手紙書かなくなっちゃった💦
またやる気が出るように今度ワーク買ってあげようかな

そしてこれは急激にというわけではないけど、絵も上手になってきた
だいぶ人間らしい絵が描けるようになった
上がママで下が妹ちゃん♡
ママもうちょい髪の毛長いんだけどね(笑)
あとは反抗期、赤ちゃん返りがすこーしマシになって来たかな?
言われなくても1人でトイレに行ったり、お風呂上がりパジャマを着たりできるように
妹ちゃんが産まれてから自分でやってね、と言うことが多くなってしまったけど、、
4歳ならもう1人でできる事だしね。
ママが怒らないように急いでやった!という理由が悲しい&反省だけれども、、

今度はママが喜ぶようにって言ってもらえるようにたくさん褒めてあげてます
あとは食べ物だいぶ食べられる物が増えてきた
今まで食べようともせず食べず嫌いだったのに、まず食べてみようと一口は口に入れるようになった
最近食べられるようになったもの
牛丼の具(味がついてるご飯は相変わらず苦手らしく、具だけ食べてご飯は残してた、、💦おーい
)
ネギ(クタクタに柔らかく煮たもの)
えのき
スープの肉団子
薄切り豚肉炒めもの肉の炒めもの食べられるようになったのは大きい
超薄切り肉限定でちょっとお高めだけど、生姜焼きとか、照り焼きっぽい味付けの炒めものにすると食べられるように
4歳過ぎてほぼ同じもの食べられるからやっと食事作りが楽になってきた✨
と思ったら妹ちゃんの離乳食苦戦中なんだけどね

まだまだ道のりは長い


