本契約
ドキドキドキドキ
予定通り朝一で休日営業中の区役所で印鑑登録をして
印鑑証明
住民票(家族全員分記載のもの)
課税証明書を取得
1000円程かかりました。
実は印鑑登録していたって事が発覚しましたが

無事必要書類が手に入ったので良しとしよう(笑)
夫も私も何のためにしたんだか記憶がない



不動産では重要事項や土地、家の注意点など契約時に必要な説明を色々いろいろ2時間位受けました。
が。。。
全く頭に入って来ない



なんとなーく理解して、大量の書類にサインしたり印鑑押したけど大丈夫かな

こーゆー時宅建とかの知識があると良かったなぁ

説明されても、それが当たり前の事なのか、普通と違う事なのかがそもそも分からない

夫も「印鑑押す時手が震えるかと思ったけど、、、震えなかった(笑)」と
難しい話が長くて、疲れてあまり実感わいてなかったそうです(笑)
こんなで大丈夫なのかなと不安ですが

今後も決めるべき事盛り沢山なので、しっかりしなくては
こちらのサイト重要事項説明の注意ポイントまとめてあり分かりやすかったです→★
分厚い書類を貰ってきたので、少しくらい確認した方が良いかな

そして住宅ローン事前審査
一社(不動産押しの都市銀行)の審査は無事通りました
嬉しさ半分、もう後戻りできないというプレッシャー半分
ただ希望はもう一社(ネット銀行)の方なので、そちらも無事通ると良いな!
調べてみるとネット銀行のが審査が厳しくて時間がかかかるらしい
事前審査で1週間待ってるんだけどなぁ。
本審査にはさらに1ヶ月ほどかかるみたいで

10月入居を目指してるんだけど間に合うのかな

住宅ローンどちらにするかハッキリすれば、本審査に入り(書類は再度記入)、無事通れば次回はもう入居前立会をするそうです
お盆休み挟むから8月末頃になるそう。
その間に
カップボードどうするか
フロアコーティング見積もり比較
火災保険調べる
買い足したい&買い替えたいものチェック
断捨離などなど確認したい事、やりたい事たくさん!
ちなみに不動産で説明を受けている間、3歳の娘は持参したぬり絵やおりがみで比較的大人しく遊んでいてくれました
最近ハマっている遊びです
用意してくれたお菓子もちゃっかり完食(笑)
相手しないと騒ぐので、私は話半分位しか聞けなかったけど

イーヨー
周りの雑な所は昔塗ったもの。
イーヨーを今回塗りました、はみ出さない様に気をつけるようになった

