ものもらいと上まぶたの虫さされ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

最近娘の目のトラブルが多い💦

8/10夕方、遊んでいたら突然右目下まぶたが腫れる、1時間もしないうちに赤みと腫れは引いたけど
→眼科に行くとものもらいだろうと
目薬2種類もらいました。

・ガチフロ点眼薬0.3%
・フルメトロン点眼薬0.1%(ステロイド)


8/17朝、右目上まぶたが腫れる
まるでマンガのように赤く腫れて、かわいそうなことに💦
ものもらい再発かと思いきや
→急いで眼科に行くと皮膚しか腫れてないから虫さされかなぁとのこと。
前回の薬2種類にプラス軟膏と(目の中に入れるタイプのステロイド軟膏)を処方された。

・サンテゾーン0.05%眼軟膏


眼科で話聞いたときは、軟膏って皮膚に塗るタイプだと思い込んでいたから目の中に入れる軟膏、しかもステロイドってかなり抵抗が💦💦
あれっ!?
虫さされじゃないの??
ものもらいとか目の中のを炎症ならわかるけどさ。。。

しかも娘は目薬大嫌い!!

って事で独断で使ってない!!
←ホントはだめだよね滝汗滝汗

でも1日で腫れは引いて、よく見ると蚊にさされたっぽい後が!
目の中にステロイド入れなくても、、、と最初にもらった目薬だけさしてました。
それも1日4回は無理で2回とか。。。


8/23朝、またまた上まぶた赤く晴れる
→同じ眼科へ行くと以前と違う先生がこすっちゃったんだね〜虫さされだよ
また違う目薬と軟膏を処方されました。

この時言えばよかったのに、なぜか言い忘れてしまって後悔💦
塗り薬を下さい!!!笑い泣き


娘は目薬嫌だとギャン泣きでさせないし💦
「薬」というワードを出すだけで「おくしゅりイヤ〜」とまた号泣笑い泣き
目薬恐怖症に笑い泣き


明日小児科行こうかな。。。。


とりあえずベビームヒ(ノンステロイド)まぶたも大丈夫そうだったので塗ると赤み引いたよ〜

わざわざステロイド目の中に入れなくてもいいのでは!?!?
と思ってしまう。

素人考えなのかなチーン