慣らし保育4日目 | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

慣らし保育、特に泣くこともなく過ごせて順調という事で、4日目から給食もスタートナイフとフォーク

今日の献立は鳥の照り焼きなので比較的好きなおかずだし食べられるかな?と思いつつ少しでもイヤだと全く口を開けなくなるのでドキドキ💦
(いつもは食べてるおかずでも)

あずけるときは少しグズグズしてました〜


給食終わりの12時半に行くとみんなで輪になって歌を歌ってる所だったようで「とけ込んでましたよ〜」と先生ニコ


心配していた給食もちゃんと食べられたみたいで一安心ウインク
そばに来たときのお腹のふくれ具合で食べられたんだなと分かりましたチュー

インゲンとこんにゃくは残したけど、里芋の煮物はおかわりしたそうですびっくり
人生初の給食でおかわりって!!
なかなかの強者(笑)

でも少しづつ慣れてきてるのかな〜
少し安心照れ
そしてスプーンの持ち方も上手と褒めてもらえました爆笑


連絡帳には公園にお散歩に行って、お友達と追いかけっこしてニコニコ笑顔でしたと書かれていてホント嬉しかったぁおねがい
保育園少し楽しめるようになってきたかな♪
こうやってお友達と関わりをもっていくんだなぁキラキラ

やっぱり疲れたみたいで、帰りの自転車5分位の距離で爆睡自転車zzz

そのままお家で寝かせて1時間半位お昼寝zzz


家では保育園行ってからワガママになってる気がするし、寝起きのグズりも長引いている気がする💦

保育園でたくさん我慢して頑張っているから仕方ないよね。。
と言いつつイライラしてしまったりするけど、なるべく甘えさせてあげようー!




そして明日の給食はいつも食べようとしないハンバーグ💦

子どもは大好きなメニューなのになぁ。

今日からはお昼寝までの予定だけどどうなるか!?