2歳になって♪ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

産まれてきてもう2年も経つなんてなんだか信じられないアオキラ

あっと言う間とも思うけど、大変な事もあったよな〜と細かく思い出すとやっぱり2年という歳月経ったんだなぁと、しみじみ(^^)

娘もすくすく成長してくれて、お話もどんどん上手になってる✨


意思疎通がとれるようなってきて可愛いさもどんどんアップラブ
と同時にどんどん大きくお姉さんになっていく娘に寂しさも感じる泣



流れ星おしゃべりがじょうずになってる

アンパンマンがちゃんと言えるようになり
ばいちんまん→バイキンマン
おじしゃん→ジャムおじさん
しょぱんまん→食パンマン
などなど。


最近は「じゃーん」と嬉しそうにおもちゃを見せてくれたり♡


「ママてちゅめたいね(冷たいね)」と私の手を触って言ってくれたり♡


支援センターなどで「しぇんせい(先生)とダンスしたね」
行く前には「しぇんせい(先生)おあよ(おはよう)しゅ(する)」と言ってたり


誕生日に「ジジババぽぽちゃんくえた(くれた)」とじーじ、ばばちゃんからプレゼント貰った事をちゃんと言えたり♡



流れ星最近は身の回りのものに少しこだわりが出てきて

手袋をパクパクさん(いないいないばぁのキャラ)と言ってお気に入って家の中でもしてたり

同じくお気に入りのサングラスを買い物や幼稚園にしていったり(笑)


靴も好きみたいで、この前娘の洋服を見ていて少し目を離したすきに・・・







こんなヒール有りの靴を試着してました^^;💦
 





さらに「ママ」とこの靴を差し出して、履くようにアピールしてました〜^^;(汗)(汗)


「ママには小さくて履けないよ〜」となんとか説得。。。


ゆっくり買い物なんてできないけど、

子供って面白いなぁチュー




流れ星イヤイヤももちろんあって

階段一人で昇り降りしたい

手を繋がない

着替えイヤ

歯磨きイヤ

スーパーのカート乗らない

目を離すとすぐいなくなる

娘のタイミングに合わせないと次の行動にいけない

などなどあるけど


何を要求してるのか分からなかった、ギャン泣きの1歳9ヶ月頃より言葉で伝えるのが上手になってきて、楽になったかな✨


これからもっとこだわりが出てイヤイヤが激しくなるのかな〜