気をつかう娘 | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

涼しくなってきたのでシチューを作りましたぺこ


アレルギーの娘も食べられるようにルーを使わず、豆乳と米粉で味付けは野菜スープの元と塩!

娘の大好きなさつまいも入り焼き芋

あっさりだけど結構おいしく出来たールンルン

と思っていたのに全く手を付けない娘(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



ひたすら焼き魚を食べ「もっかい」を連発し、ご飯も「もっかい」とおかわりを要求。


魚はすでに半分は食べてるし(一切れを私と半分こ)ご飯おかわりの前に


「シチュー1口食べてみようか?」

「おいもだけでも....人参だけでも...1口でいいから」


なんとか食べて欲しくて提案するも、首を降りご飯を要求しグズる娘💦


「ママ一生懸命作ったのにな〜」
「食べてくれたら嬉しいな♪」


という泣き落としも聞かず💦


せっかく娘に食べて欲しくて作ったのに〜とだんだんイライラしてしまって。

最近好きなものしか食べず、野菜をほとんど食べなくなってしまったので、その懸念もあって


「もうおかずないよ〜ご飯だけだよ!」


と大人気なく意地悪くおかわりのご飯を渡したら。。。
(いつもはおかずが無くてごはんおかわりする時は、ふりかけやシラスをかけてあげてる)


娘「ちちゅー(シチュー)ごはん」と言ってシチューをスプーンですくって、ご飯と一緒に食べ始めましたびっくり


口に入れるとなんとも微妙な顔!!


笑顔....からの微妙な顔!!


顔で食べたよ!!美味しいよ!?をアピールしているようでした〜


その後もサツマイモと人参を食べ、鶏肉は少し残したけど、半分以上は食べてくれましたキラキラ


ここまで食べてくれたので不味くはないと思うけど・・・


なんだか娘に気をつかわせてしまって申し訳ないなぁ〜という気持ちになりました^^;💦


娘大人だな〜


私大人げなかったな(^▽^;)



この後たーくさん褒めて食べてくれてありがとうと伝えました!



今後は気をつけなくては^^;