レーザー治療をした2週間後に

傷跡の経過を診てもらいに

クリニックを受診しました。

 

 

経過は順調。

大満足ですニコニコ

 

 

当初のカウンセリングでは、

 

最初のレーザー

(アブレーション)で

盛り上がってる部分を削り、

 

3か月後にまた、

別のレーザー

(フラクショナルレーザー)で

表面をなだらかに整える

 

というお話でした。

 

 

私的には、

最大の悩みであった

盛り上がりがなくなっただけでも

すごく嬉しかったので、

そのことを話したら、

 

 

先生は、

 

「まだ皮膚の表面は

なだらかではないけれど、

 

ご自身が納得されるなら

今後の治療はどちらでもいいですよウインク

 

と言って、

絵を書いて説明してくれました。

 

 

こんな感じの絵でした。

 

 

これがアブレーションレーザー↓

 

 

 

盛り上がった場所を

一気に削り取るイメージです。

 

 

それに対して

これがフラクショナルレーザー↓

 

 

小さな点で皮膚の奥深くまで

レーザーを照射するイメージだそうです。

 

 

この小さな点の傷が

治癒する過程で、

表面がなだらかになるのだそう。

 

 

フラクショナルレーザー照射後は

ごま塩のように黒い点々が

できるようですが、

 

1週間もすれば落ち着くし、

アブレーションの時ほど

長いダウンタイムはないとのことでした。

 

 

まだ、時間はあるので、

今後の経過を見ながら

ゆっくり考えようと思いますニコニコ

 

 

レーザー照射3週間後の様子です。

 

 

 

傷跡はここです↓

 

 

素肌だと

傷跡はほとんど目立ちませんが、

 

メイクをすると

表面のデコボコが

少し強調されてしまう感じもします。

 

 

↓の写真は

ファンデーションをのせてみたところです。

 

 

 

やっぱりちょっとボコボコしてるかなあせる

 

レーザー前に比べたら全然マシですけどね!

 

 

とりあえず、

秋頃まで様子を見て、

 

気になるようだったら

フラクショナルレーザーを

やってみようと思いますニコニコ