こんにちは。cocoです。
こちら東京ですが、
花粉ジワジワ来てます~~
今日はクシャミ3連発で目が覚めて、
空気清浄器をつけたら、
センサーが真っ赤っか
窓から花粉が
入り込んでるのかな~~
ところで、
花粉症の方で
「薬は絶対に飲まない!!」
という方いませんか?
じつは
わたしもそのタイプ。笑
薬を飲むと
体がダルくなったり、
頭がボーっとしてしまうので、
お茶やサプリで乗り切ってました。
この「すぎすぎ 」めっちゃ効きますよ。
そんなわたしですが、
今年はがっつり薬飲んでます!
肥厚性瘢痕の予防薬
「リザベン(トラニラスト)」には、
クシャミ、鼻水、鼻づまりなどの
アレルギー症状を改善する効果もあるそうで、
鼻の下の肥厚性瘢痕は
かなり治まったんですが
今でも病院で処方されるので
飲み続けてます。
リザベン(トラニラスト)と花粉症について、
興味深い文献を見つけました。
----------------------------
論文PDFはこちら
----------------------------
この論文によると、
トラニラストは
花粉症の治療薬としても
効果が認められてますが、
スギ花粉の飛散前(2週間)から
予防薬として飲んだ場合、
飲んでいなかった人よりも
症状が軽くすんでいるようです◎
ほほ~~~お
9か月前から
トラニラストを飲んでるわたし。
準備は万全です!笑
で、
気になる効果なんですが、
今のところ、
そこそこ効いてる感じです
すっごく効いてるとはいえないけど、
クシャミの回数や鼻をかむ頻度は
いつもと比べて軽症かも
このまま、
ひどくならずにすむことを願います
ただ、
わたしの花粉症は
かなりの重度。
症状が酷くなった時のために、
別の薬もお守り代わりに持ってるので、
トラニラストと一緒に飲んでいいかどうか
かかりつけの女医先生に聞いてみました。
つらいときの特効薬「タリオン」
女医先生の回答は、
「トラニラストと他の花粉症の薬の併用はNG!」
「花粉症の症状がひどくなった場合は
トラニラストを中止して、
他のアレルギー薬を飲むようにしてください」
とのことでした。
今のところ、
まだトラニラストで持ちこたえられそうなので、
引き続き、経過を見ていきたいと思います!
----------------------------
過去のリザベン(トラニラスト)の記事はこちら↓
> 肥厚性瘢痕の治療・その3「リザベン(トラニラスト)服用」
----------------------------