傷の経過記録の続きです。
(もうすぐリアルタイムに追いつきます)
先月の日記(→コチラ)にも書きましたが、
ケガから7か月目にして、
鼻の下の傷に貼っていた
ステロイドのテープ
(ドレニゾンテープ)が
終了となりました
まだ赤みが出る時はありますが、
一歩前進です!
鼻の頭の傷は
まだ凸凹が目立つので
ドレニゾンテープを続行。
でも、
大分傷跡が小さくなってきたと
女医先生に言っていただきました
相変わらず
傷の治りはスローペースですが、
根気強くがんばります!
全然関係ない写真でスミマセン。
(記事一覧のサムネイル用の画像です)
中目黒フレンチ「レドゥー」、見た目もお味も最高でした◎
では
傷の経過写真を載せますね。
1ヶ月前との比較です。
↓
↓
↓
2018.11.20(ケガから半年)
↓ ↓ ↓
2018.12.17(ケガから7ヶ月)
うーん、
写真だと違いがほとんどわからない。。。
寒くなってきたせいか、
秋よりも、冬の方が
傷跡が赤いような気もします。
ケガした場所は
皮膚が薄くなってるので、
寒暖差があったり、
お酒を飲んで
血行がよくなったりすると
傷跡の部分が赤くなりやすいです。
下から見た写真。
2018.10.07(ケガから5ヶ月)
↓ ↓ ↓
2018.12.17(ケガから7ヶ月)
こちらも、
あまり変化はないですが、
鼻の頭の傷の
上の部分(えぐれた場所)が
少し元通りになってきたかな・・?
きれいに治りますように~という願いをこめて、
EGF(→コチラ)を塗りたくってます