数日後、
炎症をおこした箇所は、
ニキビが潰れた時に出る
白い膿のようなものが
ピューっと出て、
カサブタになりました。
それと共に、
真っ赤な赤みと
異常な盛り上がりは
徐々に落ち着いてきて、
痛みもなくなってきました
ただ、
赤みと盛り上がりは
完全には消えず、、
結果的に、
その部分が
肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)に
なってしまいました。
これは目立たなくなるのに
結構時間かかりました。。
ここから3ヵ月くらいかけて
徐々に平らになっていった感じです。
この後、傷の写真を載せますが、
その前に別の写真を。。。
今年の春に庭で摘んだジャスミン。
ドライにしても甘い香りが残ります。
さて、傷写真いきますね。
↓
↓
↓
炎症起こした日(H30.6.14)
それから1週間後。(H30.6.21)
真っ赤だったのが、
少し落ち着いてきました。
横から見たところ。
炎症起こした日(H30.6.14)
それから1週間後。(H30.6.21)
盛り上がりも凹んできました。
よかった。。。
ただ、実際の見た目は、
まだまだ盛り上がりが目立つ感じで、
ここから
肥厚性瘢痕との戦いが始まります。
そして、
今までおとなしかった鼻の頭の傷が
暴れ始めるのでした。。。