顔の傷を

少しでも早く、
きれいに治したい・・・!!


ケガをしてからというものの、
色々なサイトで
傷のことを調べてました。


毎日食い入るように見てたので
検索タイトルを見ただけで、
どのサイトか

分かるようになってしまったほど。笑


その中でも
特によく見ていたのが

こちらのサイト。


傷跡修正 (by ヒルズ美容クリニックさん)
http://hills-beauty.com/particular/type31.html


傷跡の治癒経過の写真が
時間軸で記録してあって、
こんな風に治ってくんだ~と
とても参考になりました。


「経過例」の画像をスマホに保存して、
つらくなった時に眺めては、

1年後には同じようにキレイになってるはず!と
元気を出してました。ニコニコ


そしてもう1つは、
形成外科のお医者さんのブログ。


傷跡の治療経過の実例
https://ameblo.jp/mikakotakagi/entry-12286199708.html

傷跡の治療(アフターケアの重要性 〜傷跡は『育てる』もの〜 )
https://ameblo.jp/mikakotakagi/entry-12288290989.html


1つめのページは、

「抜糸後のケア」のグラフ画像が
とても参考になりました。


私の傷もこのグラフのように、

3週間目くらいから

赤み、硬さ、盛上りが目立ちはじめ、

 

見た目的にも

結構落ち込みましたが、

 

これは正常な過程なんだと
改めて納得できました。


そして、2つめのページの

手術跡のお写真。

 

 

「ハイドロコロイド」を

貼っていた部分だけ

手術跡の線がキレイに消えてます。

 

 

アフターケアによって、

これだけ違いがあるのだな~と

参考になりました。

 

 

中でも、

「傷跡は『育てる』もの」

という言葉にとても共感しまして、

 

 

顔の傷は一生残るものだけど、

少しでも目立たなくなるように

治したいし、

 

 

後で後悔しないように、

「できることはすべてやろう!」

と思ったのでした。