結局昨日は最後までマンガを読みきってしまいました
話が気になってどんどん読み進めてしまい…
術式のところを結構流し読み
そうしたら、今度は…
あそこでGlenn術を選択したってことは…
あれ?IVCは

この後また、Fontanしなきゃだよね
仕方ないとはいえ、Fontanと、バイベンだとやっぱ長期的な生命予後だって
違うし、生活も変わってくるのにそんなに簡単に解決するかな
って、いう疑問が湧いたり…
もう一度ちゃんと術式もしっかり読み直そうと思いました

それにしても、まさか涙があるとは
しかしながらそんなときでも…
きっと、これは長期的なものだから右室不全かな??とか…
あっ
でも、命先生の病気はTGAで、cTGAぢゃないから、右室不全にはならなぃかぁ
とかとか…
純粋にマンガを楽しめばいぃのにねぇ
でもドラマとかでもこの症状から連想される疾患は
ここでの処置
優先順位は
とか、気になってしまいます
これも完全なる職業病ですな
Android携帯からの投稿

話が気になってどんどん読み進めてしまい…
術式のところを結構流し読み

そうしたら、今度は…
あそこでGlenn術を選択したってことは…
あれ?IVCは


この後また、Fontanしなきゃだよね

仕方ないとはいえ、Fontanと、バイベンだとやっぱ長期的な生命予後だって
違うし、生活も変わってくるのにそんなに簡単に解決するかな

って、いう疑問が湧いたり…
もう一度ちゃんと術式もしっかり読み直そうと思いました


それにしても、まさか涙があるとは

しかしながらそんなときでも…
きっと、これは長期的なものだから右室不全かな??とか…
あっ


とかとか…
純粋にマンガを楽しめばいぃのにねぇ

でもドラマとかでもこの症状から連想される疾患は




これも完全なる職業病ですな

Android携帯からの投稿