昨日は友達の送別会をやってきましたドキドキ


職場の同期が春から沖縄とアフリカに行ってしまいますロケット

いやぁ~、寂しいなぁ・・・(>_<)


送別会といっても、ただ一緒にご飯食べただけで、いっつものくだらない話をしてました。

いつもと変わらない風景さくらんぼ

最後も、「じゃ~ね~、元気でね~」

と、意外とあっさりとしたもの晴れ


それが私たちらしいですね、あんまり感動して、涙流してっていうのはらしくないです星

また、遊びにいくからね~コスモス

感染症と日焼けに気おつけてね~!!

遊びすぎるなよ~、ちゃんと学校いけよ~(´0ノ`*)



そして、職場でも退職される方がいます。

ドキドキ看護師の先輩お二人ドキドキ

本当にありがとうございました。

今の病棟で、やっていけないと本当に思って、看護師を辞めようと思った時に、

話を聞いてくれて・・・そっと、声をかけてくれて本当に何度も助けられました。

知らないところでも、しっかりと見ていてくれて、病棟でのお母さん的な存在でした(●^o^●)

先輩のいない職場・・・

まだ、想像がつきませんが、先輩たちが安心して幸せになれるように、

のんびりですが、一歩一歩ちゃんと前に進んで行こうと思います音譜

先輩たちが支えてくださったように、いつかは私も患者さんを、後輩たちを暖かく守れるよになれたらな~キラキラ

なんて、思ってますパンダ

幸せなご家庭を築いてくださいね、そして元気な赤ちゃん産んでくださいねラブラブ


星お医者さんたち星

本当にご迷惑とご心配をおかけしました。ありがとうございました。

本当にずっと怖かったですが、でも先生たちが当直の時はすっごく安心してましたヾ(@°▽°@)ノ

先生が言った、

「100人の子どもを救っても、その1人を救えなかったら意味がないんだ。」

って言葉が本当に忘れられません。。。

あの言葉が私の看護を支える一つの言葉になってますキラキラ

今目の前にいる1人1人を助けることに全力だからこそ、その厳しさがあるんだなって思ってますよチューリップ赤

おバカな私にいるも指導してくれてありがとうございました(*^。^*)

今は自分の休みの期間を使って、被災地で活動をしているころでしょうね。

その選択も先生らしいなって思います。

あくまでも、自分の健康にももう少し興味もってくださいね!!



3月は別れが多くって、寂しいですが、本当にいろんな人々に支えられているんだなぁ~キラキラ

って、思い返すことのできる機会ですね晴れ


皆様、本当にありがとうございましたドキドキ

十分に気持ちを伝えることはできませんが、本当に本当にありがとうございましたラブラブ

大好きな皆さんのお幸せを祈ってます星